昭和残侠伝 血染の唐獅子に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『昭和残侠伝 血染の唐獅子』に投稿された感想・評価

昭和侠客伝からの刺客!マキノ監督!!

侠客伝(1作目)になーんとなく似てる。

津川はおいしい役どころ。


毎回(2-4作)池部良は死ぬのだけど、今回は若干曖昧。ラストの扱いは酷い。

様式美の映画。
う~ん、「滅びの美学」ですなぁ。健さん、池部 良 本当にカッコよく、素晴らしい役者ですね。津川 雅彦、いい役やってるなぁ!染次役の牧 紀子が印象的。

シリーズ4作目(全9作)。鈴木則文、鳥居元宏の脚本をマキノ雅弘が監督した。舞台は浅草。大工、左官、土工の元締めの組の跡取り秀次郎の兵役からの戻りを待つかのように父親は亡くなり、秀次郎が後を継ぐ。上野…

>>続きを読む
3.9

浅草(エンコ)生まれの
浅草育ち…纏に命を掛けた 
男意気…。下衆の横槍
我慢を重ね、堪忍袋の緒が切れる!
女の涙を振り切って、
漢二人の道行に祭囃子が泣いている

「昭和残侠伝 血染の唐獅子」

>>続きを読む
村田
3.5
🎞工事利権や鳶の纏を悪から死守する侠客
👍池部良との盟友関係に新傾向がみられる
👎場所の固有名詞が出る割にロケが少ない
つよ
4.0
東京博覧会が上野で決定。準備をやらせてくれと金を武器に頼みに来る奴等。無理矢理仕事を取ろうとしたり。
火消し屋仲間が借金で大事な纏を出してしまい…。
仲間が殺されても冷静に怒る高倉健がカッコいい。

No.4014

『昭和残侠伝シリーズ』第4作。

監督が佐伯清からマキノ雅弘に交代。

監督が変わると、こんなにもキャラの性格が変わるのか、ってくらい、

高倉健が明るくなってて、藤純子と笑いなが…

>>続きを読む

④マキノ雅弘

藤純子
牧紀子(秋刀魚の味)

健さん良さん幼馴染という設定
鳶の会社に健さん。元ヤクザの建設会社と不忍池で行われる万博工事の入札でイザコザ。山城新伍が芸者(牧紀子)に惚れ、借金の肩…

>>続きを読む
TOMTOM
3.2
悪どい阿久津組を、のさばらせてはおけないのだが…
組頭の花田の言動は、鳶政一家を堅気から遠ざけたように思った
L
3.7
高倉健かっこいいわ、、、
なんなん?任侠映画なんなん??となるけど、かっこよかったんだよなぁ

あなたにおすすめの記事