GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』に投稿された感想・評価

再鑑賞🎞️してみると、いかに【 マトリックス 】が

攻殻機動隊を丸パクリしていたのかが、よく分かった!!

当時、どれだけ光学迷彩のシーンが、センセーショナルだったコトか❇️

私は、本作で攻殻の世界に足を踏み入れた。衝撃だった。
西田和枝社中によるチャント「謡Ⅰ MAKING OF CYBORG」をバックに描かれる全身義体製造プロセス、だけで本作の印象は強烈だった。何度見…

>>続きを読む

●2022年10月7日
序盤のみ鑑賞。数年前に購入したDVD。
大切に温めすぎて手術を乗り越えるまで観る覚悟が出来なかった。

攻殻機動隊初見でも、その他のSF日本作品との差が明らかだった。

●2…

>>続きを読む

そう囁くのよ、私のゴーストが!


押井守 監督 1995年製作
声優 田中敦子、大塚明夫、山寺宏一


いやぁ、終わっちゃいましたね~……
えっ、何がって?
それは東京オリンピック2020です!

>>続きを読む
凜
4.0

とりあえずメモを箇条書き。

・現実と虚構
・ロボット工学者、森政弘による「不気味の谷」現象
・ネットと情報の海、そして自己の存在
・ハインライン著『人形つかい』
・デカルト著『方法序説』(我思う、…

>>続きを読む

◉2020/6/27 視聴1回目
タイトルのみ知っているアニメ作品の一つで、ようやく観ました
マトリックスやアバターなどの映画に影響を与えていたことから、観ようとしてからの楽しみが強かったです(^^…

>>続きを読む

「AKIRA」と並んでアニメや映画など多方面に影響を与えた近未来・電脳系のSF作品。マンガ原作からのアニメ映画化。とは言えこのシリーズ、初めて観た。

率直に言って難解すぎるw

ザ・90年代っ…

>>続きを読む
4.1

AKIRAと同じく、完全に古典となったね。もはやアニメ史を語るうえで必須科目と言っていい。

オリジナルの原作とだいぶ違うことは忘れがちだ。
原作の80-90年代のノリの漫画から、押井が如何にアレン…

>>続きを読む
5.0

アニメーションがかっこよすぎるよ!!!近代的なビル群×看板の洪水(香港のよう)×水上都市×雨…大好きだった
最初は映像に圧倒されたけどストーリーにもどんどん引き込まれていった。「私とは何か」。九龍ジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事