死のキッチンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『死のキッチン』に投稿された感想・評価

sai
3.5

過去に自分へ暴行した男が目の前に現れたため、料理で復讐を決意する主人公。

個人的にはそっち?と意外な結末だった(スリラーって感じじゃなかったかも…?)

自分の解釈とちょっと違うところがあったから…

>>続きを読む
2.0

「地球で…」に心掴まれ唯一タイ人名をそらで言えるペンエーグ・ラッタナルアーン監督。作品を追ってTIFFやフルメックス巡ってるが正直期待ハズレ続き…
そんな訳で期待と不安混じりで鑑賞

登場人物のキャ…

>>続きを読む
mmm
3.7
個人的には結構好き
2本の軸となるストーリーの繋ぎ合わせがかなり複雑だけど、クリストファー・ドイルの美しい撮影技術がなんとか調和させている

高級レストランで働くサオ
ある日来店した男性客を見て動揺する
過去に因縁のあった男性と気付き、サオは彼に近づき復讐を企てる

住んでいる場所も境遇も違う女性が2人出てくるので、カルマ的な話もあるのか…

>>続きを読む
ひー
2.5

大人になったヒロインが自分の少女時代を回想しているのかな?と思ったら、全く異なる別人のエピソードを繋げたらしい。

浅野忠信さんが1分ぐらい出演していた。
浅野さんが演じる登場人物は必要だったのか?…

>>続きを読む
YK
3.5
撮影がよかった!(クリストファー・ドイルにサインもらいました)
e
3.9

TIFFコンペにて
撮影監督がウォンカーウァイの作品の人だって知らなくてショック。サインもらっておけば良かった…
あと字幕で関西弁が挟まれるのが嫌だった
作品自体は悪くなかったけど、Q&Aで監督があ…

>>続きを読む

東京国際映画祭2025

憎悪が次第に愛や執着に変わっていく。過去の出来事はもちろんそうだけど、再開から15年もの間コーンに人生を囚われているのもだいぶツラい。
どんどん話が進むテンポもいいし、シズ…

>>続きを読む

飯テロ映画。ベラ・ブンセーンが美人。(映像で観るより生で観た方が美人)
の2点が長所。
超お腹が空くので、これ観た後にチケット見せるとタイ料理が10%安くなるとかをやったら経済が回りまくってしまうと…

>>続きを読む
2.5

TIFFにて。
因縁のある男に再会した女が「料理で」復讐する。
『ザ・メニュー』や『カートマン・レクターの鬼畜晩餐会』みたいな話だといいなって思ってチョイスしたら全然違いました(笑)
彼女は風水や栄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事