エイプリルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エイプリル』に投稿された感想・評価

第38回東京国際映画祭
ワールド・フォーカス部門作品。

フィリピンから台湾へ出稼ぎに来ているエイプリルは、故郷に残した重病の母親が余命わずかとの知らせを受け、在宅介護をしている台湾人の老人を連れて…

>>続きを読む
fumi
3.6
台湾とフィリピン、2つの家族の物語
交わるのはだいぶ終盤

パンイチで"me time"を過ごすエイプリルの息子が可愛かった

色男、ミス・シャンプーの人だ!

東京国際映画祭2025 33本目
ワールド・フォーカス

更生したとはいえ結構ガッツリな犯罪者であること自体も周りが無かったことににしようとしてたりとかそんな和解の展開あるかいとかアウェイ関連で色々…

>>続きを読む
1.9

台湾とフィリピン、2つの国と2つの家族の物語。 リアリティは置いといてエエ話で涙  
この手の作品の冴えない旦那てのは最後にキメる時もあるが大体は情けない担当
本作の旦那は情けない風だけどはじめから…

>>続きを読む

東京国際映画祭、ワールド・フォーカス部門にて。

台湾映画と言いつつ、舞台としてはフィリピンと台湾が並行している作品でした。
テンポが良かったですし、要所での笑いどころでもしっかり笑えましたが、ちょ…

>>続きを読む
Omizu
3.5

【第38回東京国際映画祭 ワールド・フォーカス部門出品】
『童話・世界』フレディ・タン監督作品。東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門に出品されている。

タンのデビュー作である『童話・世界』は正直…

>>続きを読む
Y
-
東京国際映画祭2025
4月の風のようにどこかあたたかい
帰る場所のこと、これからの時間のこと、置いてけぼりのウソつきを迎えに渡った海のこと
4.0

2つの帰郷と家族の物語で、しみじみ良かった。
台湾とフィリピンでストーリーが進行。台湾の美美(めいめい)が可愛いし、フィリピンの主人公の弟君が良いキャラすぎて。

ちょこちょこ差し込まれる日本ネタに…

>>続きを読む
Naomi
4.0

思ったよりめっちゃ面白かった。フィリピンと台湾の家族をフィリピン人のメイドのエイプリルが繋ぐ話なんだけど、世界中どこでもこうなんだなって感じの話を丁寧に紡いでいて良かった。
出色だったのが台湾の末っ…

>>続きを読む
naan
3.7
TIFF2025にて鑑賞。
テンポ良くギャグを挟みながら進行するので楽しみながら集中して2時間見れた。
2つの家族の再生の話が繋がっていく運び方が心地よかった。

あなたにおすすめの記事