キツツキと雨の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キツツキと雨』に投稿された感想・評価

甘味を2人で食するシーンと、息子の作業着姿にホッコリできました…🌲

役所広司さん、良い味🌳
3.0
無骨な木こりと気の弱い映画監督の出会いから生まれるヒューマンドラマ⁉️
木こりだからとか、映画監督だからとか特別なことはなく進みます。
たんたんと時間が流れる作品でした。

2021年890本目

始まりから終わりまですごくゆるいんだけど面白い。 何回もくすっと笑った。 映画に出てまんざらでもない克彦さんがすごく可愛かった。 役者に無駄がない。 出演者全員がよかった。 小栗旬出演作で一番面白か…

>>続きを読む
4.0

「桐島、部活やめるってよ」然り!
「カメラを止めるな!」然り!
「SUPER8/スーパーエイト」は、脚本微妙だけどあのスピルバーグ愛あふれる感じは素敵!

“ゾンビ映画を作るやつら映画”は良い映画ば…

>>続きを読む

監督が「南極料理人」でお馴染みの沖田修一さんである為、所々にクスッとなる笑いがあり心地良い


何も考えずにゆったりと見られる


主題歌には星野源さんの『フィルム』という曲が使われていて、作品とピ…

>>続きを読む

〈不器用でいいじゃないか〉
9本目は第31回から役所広司さんの特集上映の「キツツキと雨」です。

不器用な木こりのおじさんと不器用で弱気な映画監督。全く共通点のない2人の、息が合っていないようであっ…

>>続きを読む
4.8

気の弱い新人映画監督の
補助をし、心の支えになる
木こりおじさん。
映画の撮影に協力し、
二人のと撮影スタッフ、
町の人々との交流のなかで、
新人監督の心の成長を描く、
心温まる物語。

撮っている…

>>続きを読む

若者の考えてることが、わからないと思うおじさん世代に見て欲しい。

頑固そうに見えて、人を取り巻くのが上手なカツさん。

何もせず、何も興味無さそうに見えて、すごく面白いものを持っている監督。

お…

>>続きを読む

誰かに呼ばれた気がして振りかえる、そんな感じ取る心が溢れた良い空気感の再現が沖田修一監督は上手い。クスクスいっぱい笑えた。何でもない日常の一コマを人を可愛く撮るのが本当に上手。
タイトルも音もセンス…

>>続きを読む
4.0
南極料理人に続く沖田修一監督ならではの、ほのぼのクオリティ(笑)ほんとにほのぼのします。こーゆー小栗旬もまた最高。

あなたにおすすめの記事