マイレージ、マイライフに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マイレージ、マイライフ』に投稿された感想・評価

4.0

アメリカという国は、何でもプロフェッショナルにしてしまうというか、弁護士にしてもエージェントにしても、代理人の活躍する機会が本当に多いことについて、妙に感心しながら観たことがある。

原題は『Up …

>>続きを読む
abceedで視聴。
回避型の末路みたいな…
でもたくさん移動する生活素敵だなと思ったり
Funazo
3.5

年間322日も出張している、マイルを貯めることが生き甲斐の解雇通知代理人という並の神経では到底務められそうにない職業にスポットを当てたのが面白かった。前半と後半でテーマが変わり、後半が表紙から想像し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

感想まとまらないのでメモ。

ゴールとテーマどこに置かれた映画か分からなくて
観てても観終わっても解釈が難しい映画。

主人公がこの仕事選んだ理由って?
オンラインでクビ宣告に批判的だった理由は
マ…

>>続きを読む
たー
3.4
ジョージクルーニーにピッタリハマる映画。ライフスタイルがカッコいい。
のす
3.6

気楽な独身男の生き様の映画。

自分その立場になって見えるもの見えないものが浮き彫りになる。

本当に求めたときにはそれは手に入らず、手にしてたときにはそれは求めてたものとどこな違って見える。

な…

>>続きを読む
3.9

生きていく上で人間関係というものがいかに重たいものか。なぜ、関わりを持っていく必要があるのか。非常に深く考えさせられる作品だった。解雇を通知する事を職とする主人公の物語というだけでも、その…

>>続きを読む
恋愛や家族を遠ざけ、マイルを貯めることに生きがいを見出す男。
軽快なコメディかと思いきや、現代社会の孤独や生き方を問いかける深みがある。

✓身軽が信条のマイラーおじさん

10歳前後の間隔で交わる3人の中心人物。それぞれの結婚、人生の価値観をセクシー&ビターに画いたラブコメ。派手さはないが、男なら一度は憧れる定住しない手ぶらな生き方と…

>>続きを読む
3.7

バックパックに何を入れるか
重荷にならないように
スリムでコンパクトなのは理想だが
過去の想い出はいらない?
いやいや過去があっての現在、そして未来…
私は荷物の多いタイプかも。引きずってしまう事が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事