マイレージ、マイライフの作品情報・感想・評価・動画配信

マイレージ、マイライフ2009年製作の映画)

Up in the Air

上映日:2010年03月20日

製作国:

上映時間:109分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公が人間らしい生き方を見出すストーリー
  • 人生にはさまざまな選択があり、自由意思は保証されている
  • 仕事ばかりではなく、他の人との繋がりを大切にするメッセージ
  • 自分の時間や人生を犠牲にして、生きがいを創る人生
  • バックパックを持って旅するのが人生
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マイレージ、マイライフ』に投稿された感想・評価

ayumac
4.9
細かい要素満載でありながら全て躯体通りに展開に大満足、面白かった!

最後がちょっと尻切れトンボ感ありで100%はすっきりしなかった。
4.0
ドリュー・キャスパー教授の「ハリウッド白熱教室」や町山智浩の「今のアメリカがわかる映画100本」で紹介されていたので、気になっていた作品。シーンの見せ方が非常にうまいと思った。

軽い映画と思いきや・・・★3.5

 初めの方はビンガム(ジョージ・クルーニー)が非情に軽くよくありがちの恋愛映画化と思った。だんだんと内容が濃くなっていき、“人生って?人それぞれだが幸せって?”と…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
https://www.perplexity.ai/search/966db070-aecb-41ec-a7fe-52a7e23931b7#1

AIに分析してもらった 多分に当たってると思う

なんか突然の衝撃で、、、呆然としてるうちに映画終わっちゃった笑

私はライアンみたいな生活憧れるけどなぁ〜。
って思うのは家族に縛られているからかもね。
家庭を持つ選択、重荷なく自由気ままに生きる選…

>>続きを読む
abceedで視聴。
回避型の末路みたいな…
でもたくさん移動する生活素敵だなと思ったり

人生を見直しているタイミングでこの映画に出会えて良かった。
失恋したナタリーの台詞の中に妥協の話があったが、ナタリーの2倍近く生きている自分にもどこかで同じように思う自分もいたり、アレックスの言って…

>>続きを読む
Funazo
3.5

年間322日も出張している、マイルを貯めることが生き甲斐の解雇通知代理人という並の神経では到底務められそうにない職業にスポットを当てたのが面白かった。前半と後半でテーマが変わり、後半が表紙から想像し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

人と人の繋がりをテーマにした映画だった。
1人は仕事に生きて友達や恋人などいらない孤独なタイプ。
もう1人は恋人を重きとする将来のパートナーは大事だと謳うタイプ。
そんな相反する2人が仕事を通じてそ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

感想まとまらないのでメモ。

ゴールとテーマどこに置かれた映画か分からなくて
観てても観終わっても解釈が難しい映画。

主人公がこの仕事選んだ理由って?
オンラインでクビ宣告に批判的だった理由は
マ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事