シークレット ウインドウのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『シークレット ウインドウ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・🏠🪞🪟📖☎️🐕🛻🪓🩸🪛🌽
・ストーリーはうーん
・SHOOT HERもなんか冷めた
・でもジョニーデップが渋くてかっこいい◎
・冒頭鏡の中から始まるの◎
・天才ほど病んでるかもしれない
・終わり良…

>>続きを読む
ジョニデがいっぱい出てくるシーンオモロい。

1番大事にしてる「結末」も妙な爽快感があって良かった。
映画をあんまり観てない時に観たかった
開始30分くらいで結末が…
多重人格になったのはシークレットウィンドウを書いている時から?

小説とは結末が違うみたいで
なぜ別人格を作り出したのかが
わからないまま見終わった

妻の浮気のせいなら
小説がどうのこうのはなんだったのかな

ただ、次に何か起こりそうなハラハラ感と
ジョニーデッ…

>>続きを読む

湖畔の家に1人で住む、作家モート・レイニー(ジョニー・デップ)のお話。妻の浮気を知ったばかりで、離婚予定だが、サインできないでいる。

ある日、男がやってきてモートが書いた小説が盗作だと訴え、その事…

>>続きを読む

主役「モート」役であるジョニー・デップの怪演が光る本作。

スティーブン・キング原作だが、残念ながらオチがヨワい。

またプロローグのフリもあまり効いていない(映画の後半でプロローグの意味も分かるの…

>>続きを読む

小説の追体験を、書いた自分自身にさせる話。
『Fight Club』と設定が似ている。

シューター→Shoother→Shoot her、なるほど。

トムが、モートとシューターが話しているのを見…

>>続きを読む

渋い、廃れたジョニーデップ当たり前にクソかっこいい。話の展開はありがちで先は読めるけど、ストーリーが進むにつれて狂気じみてくるのでそれなりにドキドキはする。あと犬は死ぬ、悲しい。全体的にふんわりミス…

>>続きを読む
小学生の時にテレビで流れてたのを観てたら、
犬が殺されてるシーンでパパにチャンネル変えられた。
ので、やっと最後まで観れて良かったです。以上。
そうなるかながまあそうなってく映画
途中から多重人格がだんだん明らかになっていく演出とジョニデの演技がいいね〜
ジョニデが良いこのくらいの髪の長さ好きだ

あなたにおすすめの記事