1991年にゴッドファーザー PART III公開時のリバイバル上映で初鑑賞
恐らく南街会館で時間の都合でII、Iと鑑賞
2010/10/02(土) 10:00~
TOHOシネマズなんば スクリー…
何度か観るうちに、今回ようやくストーリー全体をイメージしながら楽しむことができた。
血生臭い現実の中にある家族愛が素晴らしかった。
初めて観たときは、抗争シーンやマフィア文化の描写ばかりに目を奪わ…
何⁉️めちゃくちゃ面白いじゃないか!!
誰⁉️前回、序盤で寝たの!!
はい、私です〜〜〜😭
名作と謳われ、曲も嫌というほど色々な場面で使われ聴いてきた名曲
そしてこの名作を慕い敬っ…
何から何までハイレベルで、どこから感想を書いたらいいか分からない。ストーリーは最初から最後まで素晴らしいし、対比構造とかタイトル回収とか、今じゃ当たり前の技法も盛りだくさんで、言わずもがな音楽も最高…
>>続きを読むついに『ゴッドファーザー』観了。これぞマフィア!誰が味方で敵かわからない、どこで何が起こるかわからない。そんな展開にハラハラさせられました。
そしてあの『愛のテーマ』も聴きました。やはりいい曲!
…
信頼と裏切りが交錯する世界だった
マイケルの成長具合がすごいし、かっこよかった。ただ全然連絡もしてなかったのに突然ケイに会いに行くのはなんかなーって思った。
登場人物多くて全部把握しきれなかったから…