結婚式のシーンとか、寝床に生首とか、黛敏郎の音楽に「愛のテーマ」っぽいフレーズが入ってたりとか、明らかに『ゴッドファーザー』が意識されてる。
金子信雄は金子信雄だったなぁw
東映の実録路線は『仁義な…
東映やくざ映画実録路線からのモデルチェンジ和製「ゴッドファーザー」として成功した中島貞夫監督の力作。広域暴力団中島組組長佐分利信がマーロン・ブランドに似通っている他、見せしめの三浦組組長小池朝雄の妻…
>>続きを読む東映のエポックメイキング。佐分利信を迎えたことで、2,3作目に三船敏郎が東映初出演。3作目に片岡千恵蔵が久々に出演。そして東映も1本立てに切り替える決断ができる。作品もモデルがいて、当てる楽しみもあ…
>>続きを読む
コレは凄い!嬉しい!たまらん!
東映の名役者が大集結!
金子信雄がブタ鼻ブヒブヒいわせて
キャラが大暴走!
この辺りから面白くなる!
流れる曲はゴッドファーザーのパチモンw
そしてゴッ…
2024年117本目
【あらすじ】
大阪のヤクザ中島組の佐倉組長は、関東への進出をはかる。しかし、東京のヤクザの抵抗に抗争に。信頼する若頭辰巳の部下を破門にしたことで辰巳は引退を決意。佐倉は娘婿を使…
東映の日本の『ゴッドファーザー』三部作の一。冒頭の旋律があの愛のテーマに似ててビックリ。作曲家黛敏郎先生の苦労が偲ばれる。
この聞いたことのある旋律同様、物語も新鮮味に欠けて、せっかくのオールスタ…