ゴッドファーザーのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴッドファーザー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2022/04/07
The Godfatherも今年で公開から50周年。4Kリマスターの記念上映が東京と大阪でしかやらない事に苦汁を飲んでいたが、まさかの午前十時の映画祭で公開決定。しかも名古屋は…

>>続きを読む

4Kリマスター版にて鑑賞

ゴッドファーザーシリーズは初鑑賞。

コルレオーレ家の存在感、結束、絆の強さは守り切れたものの…裏切り者には身内だろうと誰でも容赦しないマフィア社会の凄みが観れました

>>続きを読む

昭和の頃は結構テレビ放送されていたので何度か見ているはずなのですが、派手な暗殺シーンが好きなだけだったのでストーリーはあまりよく追っていなかったのでしょう。殆ど初見のような新鮮さで配信終了前に駆け込…

>>続きを読む
3時間もあったとは思えない程面白かった
何が起きるかドキドキした。
登場人物が多すぎて一度見ただけでは理解しきれないがそれでも魅力は大きい。
マイケル最高かよ

面白かった、がなかなか難しい映画でもあった。もう一回見たらより理解できそう。
字幕で視聴。

主人公はゴッドファーザーの方かと思ったけど、実質マイケルの方。彼が次のドンとして変わっていく世代交代の話…

>>続きを読む

車で爆破されるアポロニアが不憫すぎるって
マイケルなことを全然好きになれなかった
妻が死んだからそのあとケイに都合よく戻ったのも理解不能
首切られた(多分麻酔なし)馬も可哀想すぎる
ストーリーもあま…

>>続きを読む

静→動の展開が良い。
逆に静寂に満ちてるからこそ、展開があれば、フリが効くというか。
そういう意味では3時間マフィア映画はマッチしてるんじゃないかなと思う。
平和主義者でも、家族が第一優先で、その分…

>>続きを読む

Fredo, you're my older brother, and I love you. But don't ever take sides with anyone against the F…

>>続きを読む
登場人物多すぎた。誰がなんでそうしてるかを把握するのが難しかった。
マイケルがだんだん立場的にも精神的にもマフィアに染まっていく話。物語が進めば進むほどマイケルの目が鋭くなって声が低くなっていく感じがする。

あなたにおすすめの記事