予備知識等はなく、トークショー付きなので鑑賞した。
左翼的であったが、割と冷静な視点で描かれているのがよかったと思う。沖縄の基地反対派にも見てほしいと思った。
北川景子と村井美樹の若い頃が見れた…
宇多丸三沢和子トークショー付き。
宇多丸さんファンなので見てみたが、何の話かわかんなくてコンディションも悪く少し退屈しちゃった。
変わった話だな〜。ルックとかすごい時代を感じるけど2007年ってそん…
初めはこんな父嫌だなと思っていたのが最終的には父負けるなと思ってしまった。母は父を止めるのかと思いきやガッツリ父の味方でなぜこんな人と結婚したのかと思っていたが父のファンならなるほど納得。
型に…
20221117 自分用忘備録
思い出して久しぶりに視聴してみた。この映画って森田芳光監督だったんだなー。合掌しておこう。
映画は傑作でもなんでもないが、爽快感があるところがいい。正義というわけで…
豊川悦司演じる破天荒な父親は、人物として魅力的だった。自分の父親だったらと考えると嫌だが😅、こうゆう人は嫌いじゃない😏
東京編は、会話のやり取りがなかなか面白かった。ああ言えばこう言う父、息子に正…
こんな父親がいたら子供はすごい迷惑。それでも思春期の子供達が誰もグレることなく最終的には受け入れていくようになるのは、誰よりも夫を信じる母のゆるぎない姿勢を見ているから。要するに夫婦が大丈夫なら家族…
>>続きを読む2016.01.02鑑賞。トヨエツがイイ。詭弁が立つ元過激派左翼のキャラクターだけあって、手八丁口八丁のやりとりが面白い。なにより、相手をずっと微笑んでいるというのがいかにも議論好きといった印象を受…
>>続きを読む