借金まみれの主人公。
宝くじが当選!やったー返せるぞ!と思ったらくじ紛失!
どうする?!どうするの俺?!…なドタバタなミュージカルコメディ。
クスッと笑えるシーン多くて楽しい!
個人的お気に入り…
結局お金はいいものだ
ルネ・クレール監督による、ミュージカル・コメディ。モノクロ映画ながらも、音楽と映像の見事な融合、そして軽妙なテンポ感が絶妙に癖になる。このコミカルな面白さはフランス映画な…
方々に借金を抱えたボヘミアンの画家が運良く宝くじに当選するのだけれど、運悪く当たりくじは次々に人手を渡って行き、さまざまな目論みの者たちが入り乱れたドタバタ劇を展開していく。トーキー初期のルネ・クレ…
>>続きを読む“この世はお金がすべてじゃないけど、お金はやっぱりありがたい
百万長者になれて悪い気はしないはず
お金はすべてじゃないとインテリは貧乏人に言う
でもその言葉よりもお金のほうがありがたい”
この世の…
宝くじの当たりくじを彼女のミスによって失ってしまった男のドタバタコメディ。中盤はオペレッタによって物語が進んでいき、終盤くじを取り合うシーンは無声映画のチャップリン作品のような滑稽さがあってめちゃく…
>>続きを読むお金だけでは幸せにならない。
そんな言葉は要らないから、金をよこせ。
素晴らしい歌ですね。間違いありません。
この時代のルネ・クレール監督作品は、サイレント的な要素から、歌やら色々な要素があるから面…