幸福の設計の作品情報・感想・評価・動画配信

『幸福の設計』に投稿された感想・評価

masat
3.3

ルネ・クレールも真っ青。
巴里の屋根の下、狭く小さいコミュニティで、様々な人間と行為がクロスする。
中心にあるのは宝くじの当たり券、なかなかのサスペンスを演じていた。

そんな幸せへの切符を手にした…

>>続きを読む
しま
3.7
ショットの繋ぎに妙がある、ドタバタの末のハッピーエンドだが、かりに当たりくじが出てこなかったとして、ふたりは幸福を設計できたのかしら
popusa
4.0
何がすごいかわかんないけどなんかすごい
フランスって感じの速さ
@シネマヴェーラ
ジャン・グレミヨン&ジャック・ベッケル特集
4.4
幸福を巡る生活描写の積み重ねが最後に昇華されるのが気持ちがいい。二人のアクションシーンに観客がついて格闘技に変わるのも映画的。
3.9

ジャック•ベッケル監督40歳時で4本目の作品。この後どんどん名作を作り出していくが、53歳で亡くなってしまうので作品数が限られているんですね。

パリの下町を舞台に、若い夫婦と市井の人々の悲喜交々を…

>>続きを読む

・ドアを開けた瞬間のアントワネットの一瞬の笑顔。美しい良妻であることを示すショットが氾濫しているなかで、最も輝いていた。
・伏線はわかりやすく示されるけれど、挿絵の有無がさりげなく、良い。
・あんな…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

奥さんが絶縁器というのを買ってきて、旦那さんが屋根を伝って取り付けに行く場面でアパートの隣の部屋に住む子供が奥さんのほうに話しかけようとして、窓から奥さんが出てきて、いったん引っ込んでまた窓から出て…

>>続きを読む
当たりくじ=幸福。身も蓋もないけど庶民は皆その幸福を夢見ているな。
uo
4.0
夫婦の日常のシーンの幸福感
シーンの切り取り方とか展開が漫画的で面白い

あなたにおすすめの記事