ひとり芦川いづみ映画祭その13
スケコマシのチャラ男が坊主の悩めるいづみさんを見守る話。
幼馴染の話を聞きながら、ぽや〜んと妄想するシーン好き。
坊主のいづみさんもまた美しい。
なんだか制作…
有吉佐和子の短編小説が原作。実家に眠っていた原作を読み終えたのでようやくの鑑賞といく。タイトルは原作の『美っつい庵主さん』から『美しい庵主さん』に変更されているが意味は同じである。
まず目に飛び込む…
有吉佐和子原作の文芸もの。芦川いづみさんが尼さんの役で、サムネイルからふざけた話なのかと思ったけど、いづみさんは真面目に尼さんで、良作だった。
撮影が姫田真佐久。自然がたっぷり出てきて、ストーリー…
ストーリーは、大学生の昭夫(小林旭)と悦子(浅丘ルリ子)が夏休みに尼寺へ泊りに来て、そこで美しい尼さんの昌妙尼(芦川いづみ)に出会って…というお話。
昭夫と悦子は恋人関係ではなく親友同士という関係…
いつも綺麗なワンピースを着てるテンション高めの浅岡ルリ子がとにかくかわいい……小林旭のこと、役名といえどあきぼう!あきぼう!って呼ぶのキュンキュンするな〜布団は少し離れてるけど敷布団でギュッと手を握…
>>続きを読むアキラとルリ子の学生アベック(死語)が尼寺で過ごすひと夏
二人の掛け合い漫才がメチャクチャ面白い。道の往来で喧嘩を始めれば、交通はストップ。超絶美人のうえに口喧嘩王。ルリ子のハイスピード突っ込みを…
2023.11.27 Prime Video
闇深で慎ましい芦川いづみさんと陽キャで脳天気な浅丘ルリ子のまるで正反対なタイプの対比が面白い
昌妙さんが実家に帰ったときの家族の他人行儀な対応と、口減ら…
芦川いづみが可憐ゆえに『美しい庵主さん』という映画が成立するのだろう。本当の美人でないと坊主頭はなかなか似合わない。
ストーリーは興味深いが、映画として見るとあまり面白くはなかった。小林旭が尼僧の…
尼寺に訪れた世俗の男女との交流を通して尼としての自分の生き方に戸惑いが生じる女性を描いてて、芦川いづみの清楚さが際立つものの、特に禁断の恋が進行するわけでもなく、話としてなんとも中途半端な印象だった…
>>続きを読む