片岡千恵蔵の観る
国際賭博連盟的な会議で新た
な市場として日本が目を付け
られ在米日本人が派遣される
同時期ブラジル帰りの男が
監督 小澤茂弘 脚本 松浦健郎
千恵蔵メキシカンハットで登場
進…
何がアマゾンなのが全然わからないですが、益々わからんくなるのがブラジルから来たメキシカンハット衣装😆
よくも片岡千恵蔵さんにこんなトンチンカンな役をやらせたものだ😅
しかもサブタイトルの大魔王っ…
東映オンデマンドにて。またなかなかの珍作にして傑作に出会った。ブラジルから帰国した片岡知恵蔵、ニューヨーク出身の進藤英太郎、パリからきた江原真二郎が、中国マフィアのボス月形龍之介と戦う、アクションコ…
>>続きを読む失礼ながら片岡千恵蔵さんが可愛くて仕方がない。もっと重々しい役柄のイメージでしたが…
世界各国から狙われる日本。そこに千恵蔵さん含む怪しげな3人の男達の活躍を描く、痛快娯楽作品。
まあ、はちゃめち…
トンデモかと思いきやけっこうちゃんとしている、小林旭や宍戸錠のノリを千恵蔵がやってるの、奇怪過ぎる
ギャンブル、西部劇、精神病院、マフィア闘争などごっちゃ煮でいい。チャイナドレス姿の久保菜穂子が圧倒…
日本では宍戸錠にしかできなかったはずの役をよりによって片岡千恵蔵がやっており、痛ましいことこの上ない。日本映画史の偉人なのだからもうちょっとちゃんと労わってあげてほしい。
この片岡と、進藤英太郎…
日本国内に新設された地下カジノに集結した賭博師たちが、全権の掌握を企んでいる闇組織に陽動を仕掛けていく。片岡千恵蔵をフィーチャーしている、無宿シリーズ第1弾。1961年に約10ヶ月程度しか稼働しなか…
>>続きを読む何のこっちゃ、って感じのタイトルでしょう。この映画のすごいところは、観終わってからの方が余計に何のこっちゃなんですよ。もちろん観てる間も何のこっちゃです。どんな映画かと聞かれたら「何のこっちゃな映画…
>>続きを読む