野郎に国境はないの作品情報・感想・評価・動画配信

『野郎に国境はない』に投稿された感想・評価

tych
3.4

1965年 中平康監督作品 モノクロ99分。パリ、インターポールの捜査官辺見真介(小林旭)は、同僚捜査官の死と偽ドル札組織を追ってバンコク~日本と飛び回る。女性にモテモテの辺見は、機内で隣合わせた康…

>>続きを読む
3.8

主題歌「無国籍者の歌」から最高!
国際警察の捜査官でグローバルなアキラ。賭博師のフリして実は正義側という役がかっこいい。シャンデリアにぶら下がるアクション、危険すぎるけどこれもスタント無しのご本人っ…

>>続きを読む

ひばりを観たら、アキラも観たくなるのが人情ってもんだろ、知らんけど。さて本作。実にアキラに似合いの役柄で、アクションシーンもお手のもの、ぜひこの路線を貫いて欲しいもの…なんですが、アキラ単騎勝負はち…

>>続きを読む
とことんプレイボーイな小林旭笑
鈴木ヤスシさんの三枚目がええあじ出しとる笑
国際刑事機構のアキラが活躍する。面白く観たけど、物足りないのは、相手役、悪役がいないことだ。どうして、このようなキャスティングになったのだろう。
4.2
終盤の脱出シークエンスに冗長さを感じたが、そこ以外はテンポが良く、小林旭のキザでクールな立ち回りが活きていた。
シャンデリアを使ったガンアクションは見事。
2023-82

日活お得意の和製007。職人モードの中平康。
バンコクだパリだと世界を飛び回ってるかのように見せて、実際はほとんど東京が舞台。
いかにも渋い白黒ノワールかのようだが、中身はお軽い陽性アクション。

>>続きを読む

小林旭がジェームズ・ボンドしてるモノクロ・アクション

いいおっちゃんになってからの小林旭しか知らなかったので、ただのカッコつけた若者にしか見えず、なんならちょっと京本政樹にも思えた(笑)

相棒と…

>>続きを読む

完全に007の派生(パクリ)作品で、出来も普通なのだが、『黒い賭博師 悪魔の左手』で流れていた曲が本作でもテーマ曲のように使われていて、そういうどうでもいいところが気になって仕方がなかった。爆弾の下…

>>続きを読む
3.5
6/25@シネマヴェーラ渋谷

バンコクで起こった日本人殺害事件を追う捜査官・小林旭。

次々と女性と関係を持とうとするその姿はまさに和製007!

鈴木ヤスシが滅茶苦茶チョコボール食べてた。

あなたにおすすめの記事