チャイルド・プレイのネタバレレビュー・内容・結末 - 28ページ目

『チャイルド・プレイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1人でDVDで鑑賞。怖いし、面白い。グッドボーイという人形に、絞殺魔の魂が乗り移る。その人形が人体を手に入れるべく主人公の子供を殺そうとする。人形の造形がもともと不気味。白目が大きいからだろうか?ま…

>>続きを読む

犯罪者が憑依する
まずその力が凄いよね。
"復讐"とか"気に入らないから殺す"って勝手すぎますね。

ある意味憑依された人形チャキーが一番の被害者かも。
本当は人形として可愛がってもらえるはずなんで…

>>続きを読む
まさにホラー版トイストーリー。
焼かれても撃たれても、心臓をぶち抜かれない限り動き続けるチャッキーのしぶとさは怖い。
この顔の人形が殺しにくるのが既に面白い。

この時代で違和感のないように人形を動かすって凄いなぁと全編見てて思った。

チャッキーのしぶとさで後半は怖さより笑える。

怖い要素はあまりない。
家のファービーがなったらイヤすぎ
安定におもしろい。

サイコスリラー系ではダントツで見やすくて、緊張感も伝わり、とても見やすい。

ただガチのサイコスリラー系とは程遠い。

すごく有名な作品だしチャッキーも見慣れちゃってるから映画もすっかり見た気分になってたけど、ちゃんと見たのは今回が初めて。
チャッキーが、刑事に射殺された凶悪犯の魂が乗り移った人形だったのは知らなかっ…

>>続きを読む

自分が映画を見始めた頃に
知った作品。

88年の映画と言うことで、
90年代の映画ずきにはたまらない
「アナログ」を感じる撮影方法に懐かしさを感じる。

映画として至らぬ点は多くも
思い出の一部に…

>>続きを読む
チャッキーって、殺人鬼の魂が入ってたんだ、知らなかった
短めでサクッと見れていいね。
チャッキーが最強すぎて笑った。
思ったよりライトなホラーだったので楽しく見れた。
あとアンディめちゃかわ。

続編があるという事は、あの後チャッキーは生き返るの?

あなたにおすすめの記事