可愛いらしくて怖いよぅ。
CSの洋画専門チャンネル『ザ・シネマ』、町山智弘の「ビデオショップUFO」で見ました。
というか、この番組じゃなきゃ見られなかったんじゃないでしょうか。
若干ネタバレの…
ヒッチコックの『サイコ』以降、初めてアンソニー・パーキンスが主演を務めた本作は、日本語版での円盤化、放送が限りなく無いに近く、現段階では英語版で鑑賞するしかありません🎥
本作に町山さんの解説動画を…
このレビューはネタバレを含みます
ノーマン・ベイツ VS. 猛毒ティーンエイジャー *****
原題:Pretty Poison, ,1968年、米、カラー、89分
73年にテレビ放送されたきり、のちBS(CSだったか?)で放…
ガラス越しのショット、工場が崩れるシーン、水死体に馬乗りになるところなど印象的な所がたくさんあった。
メタ的な配役も面白い。
もう一つ思ったことはデヴィッドリンチは影響されてるのではないかということ…
多くの皆さんと同じく町山さんの番組にて鑑賞。
ノーマン・ベイツ以上のサイコパスに圧倒されてるアンソニー・パーキンスが笑える。
確かにこれは隠れた傑作だ。
鑑賞中に、ボニーとクライドみ…
クレイジー。まさに『かわいい毒草』という言葉がドンピシャな映画。冒頭アンソニーパーキンスが社会に復帰するという点だけでヤバさが滲んでて、いきなりウワーとなった人は多いのでは。前提として『サイコ』を見…
>>続きを読むかわいい毒草、なるほど‼️‼️
原作にかなり脚色してるみたいだけど、意外な展開盛りだくさんで面白かった
ヒッチコックのサイコを観てから観た方が良かった、だなんて😂
先観ちゃった、順番逆になるけど、…