猫耳 neko-mimiの作品情報・感想・評価

猫耳 neko-mimi1994年製作の映画)

製作国:

上映時間:70分

3.8

『猫耳 neko-mimi』に投稿された感想・評価

1990年代前半の実験的アート映画。ロッテルダム国際映画祭にてワールド プレミア、ヨーロッパ25都市で上映。萩原朔美に師事した黒澤潤監督の長編第一作。主演は80年代小劇場演劇で活躍した美加理。

カ…

>>続きを読む
私がメディアアートに求める一つの完成形。劇映画チックではあるが、表現でアートであることに疑う余地はない。コンセプトと映像、音楽、かつパフォーマンスアート的な構築、すべてがある。
noname
3.0

断片的な抽象表現をつなぎ合わせた映像にジャリジャリとかギーギーみたいなノイズ音が散りばめられます。
久しぶりに観たこの作品は、以前観たときとは印象が全く異なりました。
「完璧な病室―雑音と反映画によ…

>>続きを読む
UE
3.5

ヘッドフォンで視聴してたら何故か左からしか音が出なく左耳の鼓膜が最後の方悲鳴上げてた。因みにこれ80分くらいある。
スクリーンとか写真とかフィルムとかのモチーフは嬉しかったけどあとは何も分からん。途…

>>続きを読む
実験映画と云えど思想は様々異なるので安易に比べるのはどうかと思いつつも実験映画という括りで雑に比べるなら伊藤高志の方が面白い。
suama
3.1
ノイズ音などの騒音と薄れ揺らぐ不可思議な映像がただただ70分
まぁ、よくある実験映画ですな
3.5
上映当時観に行ったので凄く昔過ぎて記憶が曖昧…でももう一度観たい作品です
Cem
4.0

実験映画、シュルレアリスムの世界

廃墟に4人の若い男女がどうやら遊んでるらしい(何の遊びかは分からないw)

積み木遊び、葬式ごっこ、
沢山の電球に囲まれる女、急に映る眼球取り出し
鉄塔に縛られる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事