このレビューはネタバレを含みます
半分を越えてからしか出てこないのに、ダライラマが持つ魅力が絶大で、すぐに彼の虜になってしまった。彼の持つ聡明さ、無邪気さと、重圧へのアンバランスさが愛おしい。
「あなたを父親と思ったことはない」とい…
2025/3/19
あくまで白人が東アジアに歩み寄って描いたような、桃源郷と悲劇の話。チベットにマコ岩松がいるし。文化のすれ違いや食い違いをお互いの過剰なほどの優しさで見えないものにしているがここま…
ネパール記憶が冷めないうちに
歴史を部分的に書き換えたファンタジーと思いきや、
ダライ・ラマとハインリヒの関係は本当に実在したものだったなんて驚きでしかない
ダライ・ラマについて、もっと詳しく…
このレビューはネタバレを含みます
青春に迷った日に見た映画。
旅に出る前。
中身はあったのかなかったのか、最後は我が子を見て終わったのは覚えてる。
中国、悪者!
チベット、かわいそう。
ラサすげぇ。
うーん…もう一回くらい、改め…
実在の欧州登山家とダライ•ラマとの交流。チベット五体投地など興味深い文化。凄惨な中国侵攻開始まで彼は異文化の中で7年間過ごす。人は加害者にも被害者にもなるのが恐ろしい。美しく雄大な自然の大地震に心が…
>>続きを読む素晴らしい映画だった。
まずこの壮大なBGMに圧倒される
音楽は誰かと思ったらジョンウィリアムスだった。さすがだ。
後半のダライラマとの関係もいいが
登山の相棒デビットシューリスとブラッドの紆余曲折…