セブン・イヤーズ・イン・チベットに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『セブン・イヤーズ・イン・チベット』に投稿された感想・評価

実在したオーストリアの世界的登山家ハインリヒ・ハラーの原作を映画化した一大叙事詩。神秘的な禁断の地・チベットを舞台に、ひとりの登山家がたどる魂の遍歴を描く。ブラッド・ピット、デビッド・シューリス共演…

>>続きを読む
ブラピ全盛期の頃ね。エキゾチックな雰囲気も合うし、アノーの演出で彼の魅力を堪能できる。スライディング振り返りアピールからの無視で😢は名シーン。ダライ・ラマと言えばこの作品。
3.0
嫁にも、子にもソッポを向かれて、
家庭を捨て置いて山登りに行ったハインリヒ・ヒラーは天罰受けたね。

ヒラーより、ダライ・ラマを観る映画。
公開時観て以来の再鑑賞。
ほとんど覚えてなかった。こういう話だったのか。
金髪のブラピのかっこよさを当時おすぎが絶賛してたのは覚えてるw
チベット関係の映画は初めて
荘厳な大自然の映像が印象的

チベット史を学びたくなった

ものすごく恣意性を感じる映画。
ブラピ演じるハラーが、息子に対する贖罪を聖地ラサと少年ダライ・ラマ14世に求め、やがて導かれて救済を得る。映画化するにあたりそういうベタな脚色を加えたのは良かったと思…

>>続きを読む
ShiroT
3.0
「ジョー・ブラックをよろしく」「レジェンド・オブ・フォール」に次ぐ美しいブラピ。映画として面白いと感じる要素は特に無かった笑🥱
kaji
3.0

公開当時映画館で見たけど、あまり覚えてなくて再鑑賞。
チベット文化は素晴らしく残さなくてはいけないもの。他国に干渉してほしくない。
けど、今のダライ・ラマ問題がちょっとね。
映画の中のダライ・ラマは…

>>続きを読む
mam
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒマラヤ登頂を目指すオーストリアの登山家が、イギリス領にいたため第二次世界大戦の勃発により捕えられてしまう。けれど仲間と共に脱走し目指したチベットで若きダライ・ラマとの謁見が叶い、世界情勢に興味津々…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

...................................................................................................…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事