セブン・イヤーズ・イン・チベットに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『セブン・イヤーズ・イン・チベット』に投稿された感想・評価

ダライ・ラマすごいなぁ
寝る前に観るには適した映画です

飲まなくていい、君が帰るまでそのままにしておく

いつか使いたい言葉です
鼓星
3.8

ハインリヒの成熟物語。
傲慢な彼が壮絶な過程を経てチベットに辿り着き、若きダライ・ラマと出会う。
自業自得だが、欲しいものが悉く手に入らずに自暴自棄なっていた彼に、ダライ・ラマはただただ白く無垢な存…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像が美しくストーリーも美しい。
バター茶のしきたりがとてもかっこいい。

実話ベースと言いつつ少し改変が入っているらしく、そこがマイナスかな。
(ハラーは独身みたい)
3.8
心温まる作品でした。途中まではなんだこいつって感じでしたが裏切られました
前半の脱出劇、中盤の心温まる異文化交流、後半の現代史悲劇。一つの映画で、三回美味しい。
赤足
3.8

壮大な自然と精神的な成長を描いた感動的な物語だった。ヒマラヤの雪山やチベットの街並みがスクリーンいっぱいに広がり、映像だけでも心を奪われる。単なる冒険映画ではなく、人と人との出会いによって人間がどう…

>>続きを読む
mm
4.0
戦争という非日常的な世界で
自分が所属する国家のもとで
正しい判断をすることがどれほど難しいのか想像すらできない

オーストリア人でナチ党員の登山家がインドでイギリスの捕虜になって、脱走しつつチベットにたどり着きダライ・ラマの教育係になる話で実話ベースの映画。

終盤にかけて中国の影が見え始めるのがツライ。

波…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白い以上に
人間の戦争に対する気持ちの
攻める側、攻められる側を
考えさせられる貴重な映画に思った

ブラピかっこいい

ダライラマは子供だけど
威厳があって良かった
2025年 #129
撮影も心意気も命懸けの映画
映像も凄いけど、ヒューマンドラマに感動した

あなたにおすすめの記事