
昔は何度も寝落ちしたものだが、歳を重ねてから鑑賞すると良い映画だと気づくのは結構あるある。
最初は傲慢だったハラーが変わっていき、ペーターに時計を買い戻すシーンにはグッとくる。
遠く離れていても続…
武器庫爆破して降伏した大臣が裏切り者って責められてたと思うんだけど、勝てない戦争でこれ以上人が死なないようにわざとああしたんだよね。あの人がほんとのヒーロー、ほんとの仏教徒。
これと『リトル・ブッダ…
史実を知る意味でも、若きブラピを拝む意味でも見ておかなければと思ってたやつ。
宗教的建築物やアジアの風景と金髪爽やかイケメンが一緒に映るおかしみが終始味わえる。
中国がかなり露悪的に描かれており社…
このレビューはネタバレを含みます
プラピがこの映画に出て中国入国禁止になったと聞き、気になって鑑賞。
実話がベースとあり、チベットでの暮らしが細かく描かれていたのが印象的だった。
だが実話が元なので必ずしも良い終わり方ではなく、チベ…
壮大な景色、チベットならではの衣装や風習、普段あまり目に触れる事がないものを見られる良い機会にもなった。
これらが戦争と深く絡んでしまって変わる風景は何色であろうとくすんで見えてしまう感覚に陥ったけ…
ハインリヒの成熟物語。
傲慢な彼が壮絶な過程を経てチベットに辿り着き、若きダライ・ラマと出会う。
自業自得だが、欲しいものが悉く手に入らずに自暴自棄なっていた彼に、ダライ・ラマはただただ白く無垢な存…
このレビューはネタバレを含みます