セブン・イヤーズ・イン・チベットに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『セブン・イヤーズ・イン・チベット』に投稿された感想・評価

オーストリア人でナチ党員の登山家がインドでイギリスの捕虜になって、脱走しつつチベットにたどり着きダライ・ラマの教育係になる話で実話ベースの映画。

終盤にかけて中国の影が見え始めるのがツライ。

波…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白い以上に
人間の戦争に対する気持ちの
攻める側、攻められる側を
考えさせられる貴重な映画に思った

ブラピかっこいい

ダライラマは子供だけど
威厳があって良かった
2025年 #129
撮影も心意気も命懸けの映画
映像も凄いけど、ヒューマンドラマに感動した
山田
3.2

ダライ・ラマの生まれ変わりとかそんなのあったなぁ
全権取得が14って思ったより結構歳とってたのか。同じ子役で小学生にしか見えなかったわ

流石中国、人がゴキブリのようにいるな

最後ハラーと息子が和…

>>続きを読む
3.6
人は変われるものですね。
幼きダライ・ラマ14世との交流シーンが良かったです。

それにしても昔観た映画、とことん覚えてなくて我ながら何なん!?って感じですが、また楽しめてお得感もありますね。w

オーストリアの登山家ハインリヒ・ハラーと若き日のダライ・ラマとの交流を描く実話。

基本静かなドラマですが、当時のチベットの情勢や独特な文化や宗教が描かれる。

ハラーを演じているブラッド・ピット。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画見る時には知識がないといけないのよな…

もっと真面目に勉学に励んでいれば…!!!


実話ベースなんですね。
でも調べたら原作にはあんまり沿ってないらしい…。


なんかブラピがとりあ…

>>続きを読む
なんでもある便利な場所から
必要最低限の装備で過酷な場所に行って
試行錯誤して生き残った人の話しと経験は魅力的ですね。
さる
3.8
2025 49本目。

穏やかに。

優しい王様。

いつの間にか涙が出てた。

今、ちょうど60歳越えてもF1かっ飛ばすほど、若いブラビだけど、本当に若い34歳の時の作品。

実話ベースで、妻子をほったらかしてヒマラヤ登山に出掛けたオーストラリア人の話。

第二次世界大戦中のオ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事