ギルバート・グレイプの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ギルバート・グレイプ』に投稿された感想・評価

NgHMtD
4.2
ベッキーがお母さんとの初対面で正解叩き出したの、本当に素敵だった

ピーター・ヘッジズ原作を、作者が脚色、ラッセ・ハルストレムが監督した傑作。知恵遅れの弟役の レオナルド・ディカプリオの代表作となった。 ジュリエット・ルイスも、いつものイカレたキャラクターからの脱皮…

>>続きを読む
ミズ
4.0
改めてディカプリオはルックスだけじゃなく、演技も凄いんだとわかった、
文鳥
4.0
ディカプリオってなんでこんなに魅力的なんだ〜改めて天才すぎる。
ジョニデの悩ましい青年もとってもよかった。

2025.4

ジョニーデップとディカプリオが幻の共演を果たした青春映画。
知的障害によって実年齢と精神年齢が乖離している弟役をディカプリオが見事な演技力で演じている。弱冠19歳、この作品がディカプリオをスターダム…

>>続きを読む

家がいい
トランペット娘ブチギレ吹き飛ばし
スーパーマーケットのシーンはどっちらのもスーパーも全部好き、映画に出てくるスーパーマーケットが好きなのかもしれない
誰も悪くないけど理不尽な状況でそれが家…

>>続きを読む
特別大きな出来事があるわけではないけど、日々の暮らしだったり人との関係性が田舎特有で刺さるものがある
Soo
3.9

ロードムービーが始まるまでの物語。

田舎出身には考えさせられる。
人生をどう歩むのか。
家族を支え一緒に暮らすことは良いことなんだけどどこか胸が痛む。
なぜならそこには進むべき先がないから。
スト…

>>続きを読む
Brezza
-

ジョニーデップとデカプリオが出ているということで観たかった映画。

それなのに、デカプリオが出ていることをすっかり忘れてた。

後からデカプリオが出ていたことを知って、あ!え?😮となった。
何役だっ…

>>続きを読む
2.7

ラストの決断以外は意表を突く展開もなく、淡々と、それでいてやっかいな日々に追われるギルバートを描いた作品。やっかい事は幾つも重なっているが、大きい2つは弟アニーの過度なやんちゃぶりと超肥満体の母の存…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事