ときめきに死すの作品情報・感想・評価

ときめきに死す1984年製作の映画)

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

3.6

『ときめきに死す』に投稿された感想・評価

自然
-
2回だけ出てくる回想シーンが回想シーンだってどうやったらわかるんだ
森田芳光の、沢田研二の代表作。ストイックな殺し屋の沢田の佇まいが印象に残る。併映の「AGEIN」は邪魔、いらない。沢田ファンは、日活アンソロジーは見たくないだろう。
新宿東急にて
94
4.5
キタノ映画登場前で、ここまで笑えてキマってる作品撮った森田芳光すげー。
話のヘンテコさもかなりいい。
個人的に家族ゲームより好きです。

 「ときめきに死す」は 丸山健二の原作を森田芳光が映画化したものだ。主演は沢田研二、杉浦直樹、樋口可南子である。 

 この映画は 公開当時 観客が入らず 「家族ゲーム」に比べても 評論家の批評でも…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ジュリーやばい
こんなに死の匂いがする男はそうそういないよ、めっちゃエロい
ジュリーって掴みどころのない役を演じるの上手いよね
話のキャッチボールの手応えを感じさせないというか、、

印象に残る画が…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

マジでヤバイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!良すぎる!!!!!!!!!!!まず音楽がいい、なんの説明もないまま最後ま…

>>続きを読む

BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』で鑑賞。

北海道の山間部の別荘での男2人・女1人の奇妙な共同生活。自らの素性も、来た目的も全然明かさずトレーニングに励む工藤直也(沢田研二)が不気味。

キャラク…

>>続きを読む
mtzw
2.6

ドラマ
テロリスト、涼しい、歌舞伎町の医者、信仰宗教の教祖、ピンボール、パーソナル・コンピュータ、組織から排除、指名、果物、肉、ナイフ、血圧、林、トレーニング、海水浴、女2人、釣り、パーティー・コン…

>>続きを読む
chiho
-
話はよく分からなかった(分かろうとしなくてもいいのかも)けど、時々ものすごく惹かれる画が映る
天国みたいな木漏れ日とか、くすみながらも透明な海と空とか、田舎の無骨な無人駅舎とか
Ken
2.5
とてもボソボソ喋るのと沢田研二の血の量が印象的。あと走行中の車を360°回転しながら映すシーンはどうやって撮ったんだろう?

あなたにおすすめの記事