蛇の道のネタバレレビュー・内容・結末

『蛇の道』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「そろそろ行くわ」

おもしろすぎる〜「Cloud」のときもおもったけれども黒沢清の撮る銃撃戦、あまりにもみんな生々しくて呆気ない。そしてやっぱり全員が記号でしかないのだ。憎しみや悲しみ、怒りといっ…

>>続きを読む

謎の教室の描写がよかった
いろんな年齢層の生徒たちが解いている謎の数式のような、、記号のようなもの、、
意味不明な、「ようなもの」でしかない、記号的な空間が象徴的
教室に置かれた花も心に残る

全体…

>>続きを読む

セルフリメイク版を先に観たのだが、1998版(Vシネ版)もアマプラにあったので観てみた。

メインプロットは驚くほど同じなのだが、こちらは舞台が東京で、主演は哀川翔と香川照之である。8歳の娘を暴行惨…

>>続きを読む

哀川翔かっこよかった〜。
香川照之やりすぎてて笑っちゃう。
娘のことを延々と話し続けられるのはだいぶ参った…。
柳ユーレイはちょい役だけど、迫力があっていい演技だった。

最後宮下がビデオに魅入っち…

>>続きを読む
終始体調が悪くなりそうな90分だったし、脚本がリングの人なのめっちゃ分かる〜〜〜
宇宙の真理?を教えてる塾が良い
【余裕🙆‍♀️】

おトイレ回数 : 便秘

最後で????????となってしまい、珍しく感想を書く前に人の感想などを読んだ

「VHSの上書きに物語を重ね合わせ、数学塾においてこの世界の書き換えのためのプログラムの数式を創り出している。天才少…

>>続きを読む

昨年、日仏合作でセルフリメイクされたと聞いて気になってた。

あー…胸糞悪い話でした。嫌な気分が残ったから、観なきゃよかったかも…。

そもそも、みんな演技が下手すぎるやんけ。演出もおかしくて、ずっ…

>>続きを読む

1998年。

幼い娘を誘拐され、スラッシュビデオのために蹂躙され殺された宮下が、新島という謎の男と組んで犯人探しをする。

幼い娘が蹂躙される場面自体はなく、それを予想させるような誘拐場面もない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事