冒頭の200人殺しても刑務所に入らなかったパーティーで電気を消して発煙筒の赤い世界で敵を倒し、ライト着いたらシャンデリアに足をかけ逆さまの状態で殺していくパニッシャー。フランクそんなオシャンな殺し方…
>>続きを読むかなり面白かった。これがパニッシャーだ!と言わんばかりの悪党への容赦の無さと残酷さ。ジョンバーンサル版よりも冷酷でほんと容赦が無く、悪党ならジジィもババァも全員◯すし、普通なら逮捕して終わりな場面で…
>>続きを読む 1作目を見てからしばらく経ったけど、パニッシャーというキャラが妻子を殺されて復讐の炎が燃え盛ってるってことがわかっていれば問題ない。いきなり見ても大丈夫なレベル。
思った以上に画作りが綺麗で色…
マーベル作品の中でも大人向けの「マーベル・ナイツ」に指定された作品。
犯罪者を容赦なく断罪する様はまさにダークヒーロー。どことなくスティーブン・セガールの沈黙シリーズを想起させ、マーベル作品という…
『パニッシャー』(2004)の続編…かと思いきやこれリメイク?なのかな。
正直個人的には前作の方が好きでしたね。アクションシーンの派手さはアップしてますが、グロさもパワーアップ。でもわざわざグロい表…
マフィアに家族を殺された男はマフィアへの復讐を続けていたが、ある日誤ってFBI捜査官を殺害してしまった。
精神病院から連れ出された男はイカれているし、血飛沫は飛びまくるし、結末が気になったから途中…
敵も味方もまあまあ死ぬ作品。
バラエティに富む敵が大勢出てきます。買収されてる公務員も多く、ゴッサムに匹敵しますね。
正義を執行などと言ってますが、警察や司法がしっかりと機能していればパニッシャ…
犯罪者は容赦なく殺せるし殺し方が結構エグいから冷徹な人間かと思いきやFBIの捜査官を殺した罪悪感に苛まれたりそいつの家族を守ったりで結構温かいやつっていうギャップが良かった。かっこいい。敵組織のコミ…
>>続きを読む