泳ぐひとの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『泳ぐひと』に投稿された感想・評価

S
3.6

中年男性のネッドは、近隣のプールを順々に泳ぎながら我が家へ帰りつこうとする。だが、彼が出会う人々の態度は次第に奇異なものとなる。

シンプルだけど不快な作品。自宅へ近くなるにつれ、彼の表向きの成功や…

>>続きを読む
長閑
-

バート・ランカスター撮影当時53歳
終始一貫水泳パンツ一丁

20代の女の子を本気で口説く感じ
こわくていいねぇ

水のないプールの飛込台で跳ねる少年
止めようとして逆に諭される
水のないプールに飛…

>>続きを読む
-

HBOのmadmenの原型の一つじゃないかしらん。

60sにおけるアメリカの白人男性の階級と没落。それを描き出すマジックリアリスム的テイスト。
元が短編小説だったというのも納得の、アイディアの思い…

>>続きを読む

悪くはないが主人公に共感できるわけでもなく、複雑感情系という感。ただ裕福な家庭のプールを渡り歩いて帰ろうという展開は面白い。M・ハムリッシュのスコアはやや大袈裟で、作品の格上げには貢献できていない。…

>>続きを読む
3.7
家に帰る。

ネッドは各家のプールで泳ぎなら家に帰ろうとしていた…

コメディっぽく進み、段々とネッドの素性がわかってくるスリラーになっていく。人によって彼の印象が変わる怖さが伝わってきた。
mi
-

おじさんの顔も体も怖すぎて無理すぎて画面を直視するのが辛かった 
会話のみを通じて徐々に背景が明らかになる、想像力を掻き立てられるストーリーはとても面白かった。けどジジイがほんとうに無理 二度と観れ…

>>続きを読む
日野
-
町山の本で読んだから見たおもしろかった
徐々におかしいやつってわかる過程で脳汁
変な映画だ〜こういうニューシネマもあるのか

あなたにおすすめの記事