卒業の作品情報・感想・評価・動画配信

卒業1967年製作の映画)

The Graduate

上映日:1968年06月08日

製作国:

上映時間:107分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 沈黙が効果的に使われていた
  • ユーモアのセンスが自分に合っていた
  • カメラワークがお洒落だった
  • サイモン&ガーファンクルの音楽が最高だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『卒業』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

2025.4.25.U-NEXT

字幕
大学を卒業したベンジャミンはロビンソン夫人に誘惑される
ベンジャミンは21歳の誕生日にロビンソン夫人とセックスする
ロビンソンはベンジャミンの親と共同経営…

>>続きを読む
コメディ

大学・童貞からの卒業おめでとうございます。


これは評価とは一切関係ないんですが、U-NEXTの吹替で見ると突然数分間字幕に切り替わるバグが何度か発生するため「は?」という感情になります。
ぱー
4.2
最低な誕生日、最低な初デートだけで面白い
デフォルトが賢者タイム顔なのもツボ
このレビューはネタバレを含みます
教会の扉ドンドンのシーンがあまりにも有名だが、ラストのバスに乗る2人のどこか不安げな表情のまま終わるところこそ、名シーンだろう。

ニューシネマは好きなのに、ずっと観てなかった。こんなにいい映画だったとは。

脚本、演出、演技が良い。
ベンジャミンがミセス・ロビンソンとの関係をエレーンにバラすシーンが凄い。アン・バンクロフトの顔…

>>続きを読む
Scarborough fair は子供の頃から聴いてたけど、あの場面で流れるとは衝撃だった
なるほど、不朽の名作か。
不安はつきものですね
幸せになれますように
-
このレビューはネタバレを含みます

『卒業(1967)』
監督:マイク・ニコルズ


大学を卒業したばかりの青年が、母親の友人である年上の女性と不倫関係になり、その後彼女の娘と恋に落ちる。周囲の期待や退屈な未来への違和感のなかで、彼…

>>続きを読む

好きですね。
音楽や演技もさることながら、映像の感覚が飛び抜けていますね。オープニングの登場シーンはタランティーノも真似していましたが、スタイリッシュですね。母娘、主人公の三人を映すシーン、フォーカ…

>>続きを読む
ジ
3.9


大学1年生みたいな感じだった

その場の欲求や衝動に突き動かされすぎだろ笑笑
後先考えないし、周りの人の気持ち考えない、、

自分も似たようなとこあるから
振舞いに気をつけようと思いましたね

ベ…

>>続きを読む
koba
3.0
ストーリーは飽きずに最後まで観ることができたが
エレインの気持ちが何一つ理解出来なかった

あなたにおすすめの記事