恋愛に年齢は関係ないとはいえ、母が娘の男友達に手を出すというなかなかな畜生もジェーン・バーキンであればすべて許される。『なまいきシャルロット』ぶりに見たシャルロット・ゲンズブールが美人に成長していた…
>>続きを読む凄い展開の話。バーキンがこんな話を発案してんのが凄い。エイズの話と相俟って代償ある愛の不自由性みたいなものは感じ取れるが……。
話の内容の割に禁断感は後半まであまり出てこないで、中盤までは繊細な恋…
家族ぐるみの、ほぼリアルな家族によるハラハラする母の恋。
パリの家もロンドンの実家もガンジーだかそんな雰囲気の島の別荘?も羨ましすぎる素敵物件で、ジェーンもシャルロットもまだちっこいルーもさりげなパ…
家族ぐるみのレベルが凄い。んで、ブランドの話はしょーもないと劇中で言及しつつ、アニエスべーやらの着こなしのサラッと感でお洒落が突き抜けとる。ショタに目覚めるバーキンの中年→乙女の変貌っぷりに対して、…
>>続きを読む気持ち悪いとオシャレが同居してるぞわっとするなにか。ジェーン・バーキン演じる母もだけど、祖母の発言もクレイジーだった。島から現実に戻って制裁を受けたときの説明の方が夢のなかみたい。真に理に囚われずに…
>>続きを読む娘の同級生に恋してしまう母親
14歳だよ⁉️子供でしょ😥
可愛い子だけどね
いやいやちょっと💦
あそこで止めるべきだったよね😣
J.バーキンかっこいいし
こうなるかね?と受け入れられない😆
シャルロ…
どう観ろと⁉︎感も多少ありつつ、奇しくもリコリス・ピザにちょっとだけ掠っていたのでこんな偶然もあるんだなぁーと楽しかった。
ただ、映画内でどこがどこと有機的に繋がってるのかがイマイチ分からず割と終始…