八日目の蝉のネタバレレビュー・内容・結末

『八日目の蝉』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子どもを産めなかった愛人が子どもを産んだ正妻から、子どもを誘拐してしまう。
ほんの出来心。
子どもをどうあやしたらいいのか、どう育てたらいいのか、苦悩の日々。
その中で少しずつ芽生える、まるで本物の…

>>続きを読む

ためになる:★★★★
おもしろさ:★★★★
泣ける:★★★★
ほっこり:★★★
ハラハラ:★★★
ストーリー:★★★★
構成:★★★★
映像:★★★★
音楽:★★

本妻、不倫していた愛人(永作博美…

>>続きを読む


試写会ぶりの鑑賞。これ、ほんと、角田光代さん凄すぎます。映画も素晴らしい。〝外化〟的な描写もちゃんと演出されてるし…いやー、凄い。拍手。


台詞メモ等

「私たち家族の苦しみはエリナちゃんが戻っ…

>>続きを読む

帰着点は最序盤に示されているから、ハラハラすることはないし、特段のサプライズもないので全体的にのっぺりしているように感じた。過去と現在の2軸でコロコロと場面展開されるから、正直、気持ちが乗り切らなか…

>>続きを読む

男がひどすぎた

希和子がえりなと過ごしたい気持ちも、母親の子供を奪われた気持ちも理解できるから、どちら側にもつけなくて複雑な気持ちになりました。
ただ、希和子とえりなが一緒に過ごした日々を観ている…

>>続きを読む

小池栄子のライター「千草」が独特で憎めなくて好きなキャラだった

希和子は確かに誘拐犯ではあったのだけれど、2人が過ごした時間は紛れもなく母子としての時間だったと思うし、もし誘拐されていなかったら観…

>>続きを読む
原作も持っています
よく観返す映画
ジョンメイヤーの挿入歌が好き
原作にかなり忠実にやりつつ、映画としての完成度が高くていいなと思います

みましたみましたやっとこさ!
自分の中で悲しい映画モチベが高かったのでずっと気になっていたこれを鑑賞✨

まず井上真央さんの演技に胸が打たれる!幼いイメージだったからびっくりした

泣けるのはもちろ…

>>続きを読む

夏に金ローでやってたのがすごく印象的で、途中で寝たけど断片的に覚えてはいて、いつかちゃんと見たいって思ってたやつ
調べたら2012年の6月22日放送だったみたい!今日見ようと思ったのもたまたまだから…

>>続きを読む

再視聴

母性とは?
罪と愛
事実とあるべきもの。

・その子はまだご飯を食べていません。
・もうこの子が好きだ、顔も見てないのに。


罪の裏にはそうなるべくした文脈があった。
犯罪行為としての裏…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事