ダンス・ウィズ・ウルブズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダンス・ウィズ・ウルブズ』に投稿された感想・評価

死ぬまでにもう一度みておきたい映画
当時は子どもすぎたんだと思う

何でコレは配信にならないんだろう。
めちゃ良い映画だった。
いかにもハリウッドが好みそうではあるが、
バッファローのシーンとかホントに素晴らしい。
どうやって撮ったのか、どこまでホントなのか、何日待…

>>続きを読む
aako
3.2
馬に乗り大地をかけるケビン・コスナーがとてもかっこよい。
大地を駆けるバッファローの大群の映像も圧巻。

いやあ素晴らしい。大作だ。

バッファロー狩りのシーン、あれは本とかゲームでああいうことをやっていたこと自体は知識として知っていたが、それを映像で見れる日が来るとは思ってもいなかった。ジープを使って…

>>続きを読む
marnim
3.0

第63回アカデミー賞受賞作品。
南北戦争時代のアメリカ、ケビン・コスナー演じる北軍のジョン・ダンバー中尉と、原住民インディアンとの交流を描いた作品。
原野で疾走するインディアン、野を埋め尽くす無数の…

>>続きを読む
しき
-
高校生の頃、映画好きの先生が授業で観せてくれたのをすっかり忘れていた。
またみたいな〜
4.0
3時間超えの映画で初めて最後まで観た作品。「ベン・ハー」とか「アラビアのロレンス」とかは途中離脱しましたが、こいつは長さを感じない展開で、ケビン・コスナーってすげえな、って当時思いました。
長い映画史で、インディアンは常に悪者、排除されるべきものとして描かれてきたが、そうではなく、我々と同じように文化をもち社会を持っている、として描かれた作品
とても印象に残っている作品ですが、サブスクでは見られないのは残念。ケビン・コスナーの監督主演作品。なかなかの大作です。

ケヴィン・コスナー初監督作品。北軍銀人と原住民の交流を描いた雄大な背。。景、ジョン・バリーの音楽。コスナーの成功作。2作目「ポストマン」は失敗作。3作目の「ワイルドレンジ」は殆ど無視された西部劇の快…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事