デルス・ウザーラの作品情報・感想・評価

『デルス・ウザーラ』に投稿された感想・評価

3.3
正直面白さはそこそこ自然の景色とデルス・ウザーラという一人の人間に興味を惹かれる
夕日の草刈りシーンはかなりすき
3.2
活劇ではなく、ドラマというほどでもなく、引きのカメラと大自然。おいしいところが第一部で出尽くしているため、別に第一部で “完” となってもいい。

ロシア人探検家ウラジーミル・アルセーニエフの探検記録をもとに、黒澤明が脚本化、監督したソ連映画。出演者は全員ロシア人。撮影は日ソ混合。主役の出留守のキャラクターが「太陽さん、おはよう」と挨拶する黒澤…

>>続きを読む
夕日沈みながら草刈りするシーン凄い
寒さと恐怖、日が昇ることの喜びをかんじた

山へ帰っていく。その後の展開の、省略された描写が鮮烈
記録映画
になるのかな?
DVDのジャケこんなんやったっけ?
B級探検映画みたいやな
正直、昔から全然面白いと思ったことがない。
主を占める自然百景より、デルス・ウザーラが都会で孤独を感じてるとこのほうが興味あるので、俺のような小さな男には合わない映画のだろう。
MS
3.9

黒澤映画で唯一観てなかった映画をようやくみた。黒澤明が監督だけど脚本は誰かと共同。内容は山を熟知した山の民と都会から来た軍人の友情劇。
自然や生き物たちへのリスペクトを持ったデルスの生き方や、山の生…

>>続きを読む

IMDb 8.2

黒澤明監督作ということで、封切当時幼きぼくは友だちと見に行った。退屈だったのと夕日が大きく大げさに写ったのを覚えている。劇場で観た黒澤監督作品はこれだけだと思う。


これ以降の…

>>続きを読む
のの
-
授業で視聴。

結局デルスは何者なんだ?



こんな、インディージョーンズみたいなポスターだと思わなかった笑笑
ウザァラ!カピュターン!かわいい
自然と生きるウザーラ、老いによって森で暮らせなくなって、墓も街の開発で人知れず消える
切ない

あなたにおすすめの記事