デルス・ウザーラの作品情報・感想・評価・動画配信

『デルス・ウザーラ』に投稿された感想・評価

4.1
このレビューはネタバレを含みます
静かで面白い映画だった。好きなシーンはハンカ湖で急造の野営小屋を作るシーン。
3.0
デルスは“野生”だ。
今は田舎まで不自由がなくなっているから、野生の人は少なくなっているんだろうな。
よ
-
このレビューはネタバレを含みます
半分自然ドキュメンタリーの友情劇

久しぶりに黒澤作品を見た

アカデミー賞取ってんのすごい
過去鑑賞記録。
黒澤明監督作品。シベリアの大自然でたくましく生きる猟師。
4.7

僕にとって、これが最後の黒澤作品。
シベリアの苛烈な大自然、大河の解氷、雪原の雪嵐に霞む太陽、それを捉えるカメラ。
デルスとアルセーニエフの友情。
しかし、自然を離れ町の生活になると描写が平板となり…

>>続きを読む
4.3

レビュー2500作直前・映画温故知新シリーズ③

1975年公開、この頃はレンタルビデオ店もなかったので、劇場で観たんだろう。 

50年ぶりに再会観だ。
草原の大風の中、小屋を作るシーンはほぼ記憶…

>>続きを読む
4.0

テレビで途中から何気なく見て、目が離せなくなった。

このパターン、結構多い。

ブッシュマン(コイサンマン)のような異文化交流がテーマだが、巨匠黒澤明はほのぼのとは終わらせない。

デルスの言葉一…

>>続きを読む
MosFilmのYouTubeで観た。
とにかくデルスが可愛くて、「デルスー!」「カピターン!」と再開を喜びあう2人に目頭がアツくなった。名作


たまたまBSでやっているのを観ました。

黒澤明監督が撮ってるんだぁ、

シベリアが舞台って珍しいという軽い興味、

のはずでしたが、シベリアの美しい映像、デルス・ウザーラの知恵ある言葉の数々に引…

>>続きを読む
カタコトなロシア語を話すデルスに萌える映画
隊長の一人息子が普通に可愛かったのに出番少なくて惜しい

あなたにおすすめの記事