レッド・ドラゴンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レッド・ドラゴン』に投稿された感想・評価

3.8

ドラマ「ハンニバル」3部作を観終えたので、もう一度復習がてら再鑑賞

そうそう!グレアム捜査官は頭がキレて優秀だったわ!
(ドラマ版は登場人物達の名前を借りただけの別物だと言う事を再認識)

確かに…

>>続きを読む
john
3.3

2025年3月21日 u-next 3.3
ハンニバルドラマ見て、ウィルとレクターの関係とかあらすじとかをわかった上で再鑑賞
なのですっごい駆け足で話が進むように感じてしまったけど、ハラハラの盛り上…

>>続きを読む
4.0

公開時に観た時は中盤からレクターが殆ど出てこないのでガッカリしたが、再見すると後半がサスペンスとして一級品と確認。
盲目の女性役エミリー・ワトソンが登場してから話が一挙に動くので、目が離せなくなる。…

>>続きを読む
ハンニバルより好きかもしれん
みんながトラウマを抱えていきそうなストーリーだなと感じたのとレクター博士の名言が多い
「想像力の支払う代償は恐怖」「傷跡は過去は現実だったというしるしだ」
4.1
真実の行方を思い出すエドワードノートンの演技が良い
ガラス越しでも殺されそうなレクター博士もやっぱ良い
4.0
先にドラマ版を見ていたので、同じところ、違うところ、あるなあと比較しながら見ました。

物凄い驚かしの効果音があてられてるのがかなり耳障りでいちいちどっきりするし、スーパー殺人鬼の交通手段はなんなの?とかいろいろなモヤモヤが気になるのでこの点になりました。
それがなければ全般通してスリ…

>>続きを読む
久しぶりに見たくなって、気持ち悪い映画だなあと。w気持ち悪いけど見ちゃうんだよね
俺様
4.2
やっぱレクター博士はガラス越しじゃなくちゃね。
ストーリーも面白いし、エドワード・ノートンとレイフ・ファインズの演技も最高。

あなたにおすすめの記事