レッド・ドラゴンのネタバレレビュー・内容・結末

『レッド・ドラゴン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりに観たけどやっぱりドキドキするし、引き込まれる。

冒頭、あの状況でどっちも生きてるってどんなんやねんと突っ込まずにはいられへんけど、そうじゃないとこの話進まへんもんね。

生き延びた2人の…

>>続きを読む

美食家カニバリズムの最高峰・レクター博士vsFBI捜査官・ウィル・グレアムの最終決戦みたいな今作
ハンニバルと言えばクラリスでしょってなるんだけど、こちらは博士が彼女と出会う前のお話

しかもメイン…

>>続きを読む
犯罪心理学的に犯人を捜していくの面白い
妻息子無事で良かった、、

「羊たちの沈黙」のレクター博士がクラリスに会う前日譚を描いた作品。
サイコスリラーとして決して悪くはないのだが、「羊たちの沈黙」と比べるとだいぶ見劣りする。

エドワード・ノートンは悪くはないのだが…

>>続きを読む

羊たちの沈黙は大好きだったのにハンニバルが刺激強すぎて次に進まず○十年…ふとしたきっかけでようやく観た。
めっちゃ羊たちの沈黙に似てた!
同じようにドキドキさせられる場面も多くて面白かった。
しかし…

>>続きを読む
数年ぶり2回目?
冒頭のシーンだけでもう最高

一枚の絵に囚われた男。

『羊たちの沈黙』の前日譚となっており、グレアム捜査官が怪しいと感じたレクターを逮捕し、そこから噛みつき魔の捜査を始める。
しかしレクターは噛みつき魔の関係者でもあった。

>>続きを読む

めっちゃ面白かった。ストーリー構成がこっていて、楽しめた。特にラストはやられた。もう汗が止まらん。
狂っている人を演じる俳優の人達の凄さが伝わってきた。狂気がすごくて、めちゃ怖かった。
まじでまレク…

>>続きを読む

レクター博士を逮捕したが精根尽き果てFBIを退職したグレアム。
彼のもとにかつての上司が新たな連続殺人事件の捜査の協力を求め訪ねてくる。

羊たちの沈黙の前日譚。

強烈なアバン。
最初のレクター博…

>>続きを読む
レクターの異常さを期待して観るとイマイチ。シンプルにサイコサスペンスとして面白い。

あなたにおすすめの記事