帰らざる夜明けの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『帰らざる夜明け』に投稿された感想・評価

はま
3.2

時代変わって1971年、渋さの加わった36歳のアラン・ドロン。
…美しさは相変わらず😩

農家へバスで降り立った男性と初老の女性。
2人の関係も、周囲の人間関係もあまり語られないまま男性は農家で働き…

>>続きを読む
チ
3.7
割と平凡なストーリーだけど、最後のほうは臨場感があって、この時代にこんな撮り方すごいなーと思った
アラン・ドロンがかっこいい
3.6

1971年 フランス🇫🇷映画
アラン・ドロン、シモーヌ・シニョレ共演。

フランスの田舎町。流れ者の男ジャン(A・ドロン)は、未亡人クーデルク(S・シニョレ)の荷物運びを助けたことをきっかけに、彼女…

>>続きを読む
3.4
未亡人にシニョレ、浮浪者にドロン、家事手伝いに雇うが子持ち女に手お出し、未亡人にも。男前はモテるね、展開に面白みが無さすぎる、残念😢

アランドロン作品初めて観た
髭ありも髭なしもどっちもいいけど俺は髭ありの方が好き
なんか医者役にあってそうな顔してた
話めちゃくちゃ切なかった
こうならなかった彼の物語が観てみたい
田舎町の風景とか…

>>続きを読む
K
3.7
シモーヌ・シニョレが素敵な女性すぎ!ドロンもすごいけど、彼女の前では助演かな。
のどかな田園風景と音楽が心地よい。

最後は成すべくしてなった感じ。これでよかったんだね。
5.0

村で一人強く生きているシモーヌ・シニョレのもとに転がり込んできた訳ありアラン・ドロン。そりゃ〜拾っちゃうよねぇ。
そしてよく働くアラン・ドロン。強がってても、ころりと女になるのが切ない。
卵羽化機か…

>>続きを読む
otom
5.0

お袋さん感あふれるシモーヌ・シニョレと一家に1人欲しいアラン・ドロンで画面が強い。互いにチラ見合戦する序盤からして2人共上手い。田舎に舞い降りた異邦人と田舎特有のしがらみの中で暮らす寡婦の建前と内面…

>>続きを読む
華苗
3.7

スローテンポだったけど結構面白かった。

田舎の風景が美しいのとアラン・ドロンがかっこいい🥰
最初、髭生やしてたけど髭ない方がいいわ。

途中で飽きるシーンもあったけどアラン・ドロンの顔が良すぎるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事