1971年 フランス🇫🇷映画
アラン・ドロン、シモーヌ・シニョレ共演。
フランスの田舎町。流れ者の男ジャン(A・ドロン)は、未亡人クーデルク(S・シニョレ)の荷物運びを助けたことをきっかけに、彼女…
このレビューはネタバレを含みます
【フランスの田舎の風景の中で起きたこと】
(1971年・仏・89分・カラー)
監督:ピエール・グラニエ=ドフェール
原作:ジョルジュ・シムノン 『LA VEUVE COUDERC (未亡人クーデル…
スローテンポだったけど結構面白かった。
田舎の風景が美しいのとアラン・ドロンがかっこいい🥰
最初、髭生やしてたけど髭ない方がいいわ。
途中で飽きるシーンもあったけどアラン・ドロンの顔が良すぎるの…
ジョルジュ・シムノンの原作をピエール・グラニエ・ドフェールが監督。シニの未亡人の店を手伝うことになった、流れ者のドロン。シニョレの資産を 狙う妹夫婦の密告で、逃亡犯のドロンも、シニョレも死んでしまう…
>>続きを読むフランスの片田舎に流れてきた男が、未亡人の家の手伝いをして居候をするが、徐々に、彼女は、その男に惹かれて行く。隣には、義理の妹家族が住み、その娘も、絡んで、複雑な人間模様が描かれると共に、田舎の閉塞…
>>続きを読む追悼アラン・ドロン。フランスの片田舎の風景がとても美しくて心が洗われる。アラン・ドロンの七三分け口髭が似合わなくてイケメン度が4割減している。でも途中で髭剃ったらやっぱりイケメンで、七三分けでも許し…
>>続きを読む久しぶりのシモーヌ・シニョレは貫禄のある中年女性になっていたが、訳有りのアラン・ドロンに惹かれてしまう、強気と弱さの見え隠れする役どころにピタリとはまっている。
フランスの片田舎だからこその雰囲気も…