霧の波止場の作品情報・感想・評価・動画配信

『霧の波止場』に投稿された感想・評価

milk
4.0
犬が印象的。
ジャン・ギャバンこの時34...??若く見えない。。褒めてますよ。ゴダールのようなラスト。恋愛映画のいろはがこの中にある感じ!
遊
-
"年寄りが恋に落ちるとどれだけ哀れか 分かるか?"想像はつくが、当事者はもっともっと暗くて深い穴の底に居るんだろうな 戦争に向かっていくことの絶望も
k
4.1
「車に轢かれそうな犬を助けるぶっきらぼうな男」ですっかり主人公のキャラが立つ。
悲恋もののストーリー自体はなんて事のないものかもしれなくても、台詞の一つ一つが光っていて良いな。

放送大学映画芸術への招待で紹介されていたので鑑賞した。

脱走兵のジャンは何もかも嫌になっていた。夜道を歩いてル・アーヴルを目指す彼は、トラックに乗せてもらった。しかしトラックの前を犬が横ぎると、ハ…

>>続きを読む
3.3
映画史の勉強。
なんとも言えずすごくよかった。
逃亡兵と港町の人々。詩的リアリズム。
ジャック・プレヴェールの脚本の雰囲気の独特さ……字幕越しでも感じる。『王と鳥』も彼だったんだね。
coco
-
おしゃれなセリフ回しが詩的ですっと頭に入ってくる
ネリー美しい
マルセル・カルネ=ジャック・プレヴェールの傑作。このコンビが「天井棧敷の人々」を生み出す。美術はトローネル。音楽モーリス・ジョベール。
有楽町スバル座にて
涙目になるルシアンかわいいーって思ったら、ちゃんと最後は悪役になっちゃった。
ノノ
4.3

幸せすぎると一瞬で崩れるから怖くなる。街には戦争の重苦しい空気が漂い、みんな何かを諦めており虚で厭世的であるが、そんな中でも男女の恋愛は甘く美しい。波止場のロケーション、つぶらな瞳で主人公を導いてい…

>>続きを読む

初鑑賞
第二次大戦前の作品だが十分楽しめた
斑の子犬が良い役割
「キスしてと若い女性から望まれラストに時間がないキスしてと恋人にせがむ」、好きなシーン
若いギャバンが色男でモテる役には驚く
もう既に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事