ピアニストのネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『ピアニスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

超最高の話やった 変態でも異常でもなくて、そういうところでかろうじて関わるのがせめてものわたしの性、ていう種類の呪いがある 私のための映画かと思った 心臓を刺すところ 音が全然ない映画 最後のところ…

>>続きを読む

親による抑圧が焦点なんだろうか、
それともまた別のところにこの話の焦点があるのかよくわからない。親以外にも女だから男だからというような単語も少々耳についた

親の抑圧で性癖が歪んでしまったなんて単純…

>>続きを読む

ジャケットにも使われているトイレのシーン。あの写真だけ見たら、どんなにか美しい愛の物語かと思うけども、この映画の性描写はどれをとっても醜い。

最初の方で寝てしまって、起きて流れていたのが、ワルター…

>>続きを読む

まずオチが全くわからん。
ファニーゲームの監督で代表作と言われててAmazonプライムのもうなくなるリストにあったから見たけど、謎な映画。演出も内容もオチも謎。
ただただ狂ってて怖かった。
やたら評…

>>続きを読む

一瞬にしてあらわになった。なくはない話なんだろうな。理性に覆いかぶされてるだけで。それを開き直って狂気になるのかな。あの女の人の必死さが。でも悲劇のヒロインには見えなかった。

基準とか普通がよくわ…

>>続きを読む

イザベルユペールの演技が抜群。
何度か観ているけど、歪んだ性癖、圧迫される感情の病的な後味の悪さは見事。
観た後にこれだけの印象を残せるのも才能。
さすがハネケ!と毎回思う。

不器用にも自分の想い…

>>続きを読む

女性の変態さんいらっしゃいシリーズ第2弾、と相成ってしまった。

静かに語られていく狂気は、説得力とリアリティがあるゆえ、痛々しい。高次で保っていなきゃいけないプライドと蓄積された習慣が、どんどん『…

>>続きを読む
エンドロール無音なのがいい

私にはエリカの感情に理解出来ない部分が多すぎてとても難しい映画だった。見た後どんよりと胸が重くなってなかなか抜け出せないような映画だった。

母に囚われて生きてきたエリカは、ピアノの先生として厳しい…

>>続きを読む
全てが好き。
痛いくらい人の内面の醜いところを写していく映画だ。
あの終わり方も良かった。
「愛に傷ついても死ぬことはないよ」という台詞すらも残酷で美しかった。

あなたにおすすめの記事