作品を通じてシャルロット、ユマサーマン、ウィレムデフォーは格別だったな...というかミアゴス処女作これなのか
前作から作品のメタファーを担っていた聞き手の講釈男が童貞と判明、今までの講釈が全てお笑…
昔書いた感想シリーズ
観た映画『ニンフォマニアックvol1&2』
アメリカで無修正版を観た。やばいです。
気狂いラース・フォントリアー監督が、また発狂している!
ニンフォマニアック(色情狂)と自覚…
セックスの快楽にさらに溺れていくジョーが不感症になってしまう二部作の完結編!
ハードなSMプレイにのめり込み、生々しい腫れが一章とは違う意味で見る人を選ぶなと感じる
そして終盤は語り相手で理解者だと…
vol.1 は美しさや端正さがひかっていて、教養高く、芸術性があり、テンポが良いのもあってくるくるくるくる風が吹き季節がめぐるように進む軽快さ、心地よさがあったけれど、vol.2 はとにかく重い。重…
>>続きを読む子どもに見せたくない描写あるし、
これを見た夜、悪夢を見ました。
あのシャルロット・ゲンズブールが、という想いもありつつ、彼女の出自を考えるとこういった映画に出るのは自然な流れか。
しかしこの監督…
こんなに長いのに飽きずにおもしろいまま終わった。
しかもプチどんでん返しみたいな驚きも…
ただただエロ目的で見るにはもったいないし、それはまだこの映画を観る時期ではないという印なのだと思う!
…
前作からの続き。
主人公の女性を救った男は、今までセックス経験はなく、代わりにあらゆる宗教、文学、哲学書を読了してきた知識人であることが判明する。
男は、女性のセックス遍歴の人生を自分の知識にあて…
「ダンサーインザダーク」では制度として人を殺すことについて強烈に印象づけられたが、今回は性にまつわるしがらみや社会通念を多くの要素から考えてしまう話に見える
欲望を満たす意味合いと人を理解しようとコ…
Vol.1の最初のジョーとセリグマンが出会うその寸前の物語がそんな感じだったんだーと
ジョーの嫉妬とPの咄嗟の判断の放尿おもろい
ラストは想像通りだったけど、なんとも言えない虚無が・・
ミア・ゴ…