暁の7人の作品情報・感想・評価

暁の7人1975年製作の映画)

OPERATION DAYBREAK

製作国:

上映時間:105分

3.7

あらすじ

ナチス・ドイツの親衛隊大将ラインハルト・ハイドリヒは、ヒトラーの後継者と目されるナチスのNo.2だった。そのハイドリヒを暗殺する計画が、ナチス・ドイツ最大の軍需工業地チェコで進められていた!

『暁の7人』に投稿された感想・評価

catman
4.0

1975年公開。1942年の史実「エンスラポイド作戦」の映画化といえば、近年撮られた2016年の『ハイドリヒを撃て!』2017年の『ナチス第三の男』が直ぐに思い出されるが、それらよりも本作の方が好み…

>>続きを読む
3.3
胸糞、最悪な映画。誰やこんな戦争映画オススメしたの?内容が途中から、観る気失せたわ、ホンマ。
3.3
このレビューはネタバレを含みます

醜い。最初、素人3人にナチスNo.2️⃣暗殺を頼む方もバカ、目の前のNo.2を🔫の故障で未遂、挙げ句の果て、馬鹿な1人が敵陣の建物に、私と仲間がやりましたと、暴露にわざわざ出向く、アホ丸出し、この時…

>>続きを読む

『007/私を愛したスパイ』とかの頃に、こんなシリアスな戦争映画を撮っていたのかルイス・ギルバート。

ハインドリヒ暗殺司令を受けた、あどけなさの残る若者部隊の悲劇。
なんといっても、大聖堂の中でじ…

>>続きを読む
nano
3.5

日本ではナチスドイツの高官ハイドリヒはそれほど知られていません。でもわずか38歳でかなりの権力を手にした人物。チェコで暗殺されなければ、何らかの形でヒトラーに取って代わっていたのでは、と個人的に思っ…

>>続きを読む

ルイス・ギルバート監督作品。プラハを舞台に、ハインドリヒ暗殺の実行に命を懸ける7人のチェコ解放軍の若者たち。凡庸な「フレンズ」2本をヒットさせた後で、このような傑作を作る職人監督ギルバート。本作の後…

>>続きを読む
3.9

映画の冒頭、司令官の元に招集された3人の若き兵士。司令官より、プラハに落下傘で降下し、ドイツ軍の将軍ハイドリヒを必ず殺してこい、やり方は任せると告げられる。若き兵士のうち1人が、間髪入れず、「出発は…

>>続きを読む
4.0

ことある事に思い出すラストシーン。表現が適切では無いかも知れませんが、美しく消えて行きます。戦友=親友=運命共同体、こんなの辛過ぎます。
中学生ぐらいの時にテレビで観てから忘れられない作品です。
今…

>>続きを読む
Ya爺
3.4
ティモシー・ボトムズの青年役は、いるだけでとても良いと感じさせられる。心に染みる表情だ。
ラストの「その後」には、ぐっと来る。

今話題のおすすめ映画
2025/05/03 13:00現在

あなたにおすすめの記事