暁の7人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『暁の7人』に投稿された感想・評価

もの
4.8
俺的には明日に向って撃て以上の包囲戦だった。死んだハイドリッヒが大仰に着飾らさられてる(生きてるときもだけど)のが間抜けで良かった。
現場となったプラハの聖ツィリル・メトデイ正教大聖堂は必ず行く!
懺悔する事で許されるなんて、いかにも人間が思いつきそうな価値観、宗教色強め。

同じエンスラポイド作戦を題材にした『ハイドリヒを撃て!』(2016)も良かったけど、こちらも良作。ラストシーンの美しいカット。観たのが1年くらい前で曖昧な記憶だけど、『ハイドリヒを撃て!』の方がチェ…

>>続きを読む

ラインハルト・ハイドリヒ暗殺という史実に基づいた映画。リメイクの「ハイドリヒを撃て!」と基本的に筋は同じ。もし銃が作動していたら、もし仲間が裏切らなかったら、と思わずにいられない。村を一つ地図上から…

>>続きを読む
5.0

ルイス・ギルバート監督作。

二次大戦時、ナチスドイツのハイドリヒ司令官暗殺の実話を基にした戦争映画。

パラシュートによる敵地潜入、レジスタンスとの接触、そしてハイドリヒの行動予定の把握まで、暗殺…

>>続きを読む
祖国の為に命をかけた人達の尊さを改めて感じさせてくれる映画だぬーん。今があるのは過去があったから…やで…
4.3

007シリーズの監督。
ハイドリヒを撃てがこれの
リメイクらしい。
超神だった!!!めちゃくちゃ楽しい。
使命、裏切り、恋。
全部この時代の辛さ。
切なすぎるよ。
決してもうあってはならないのだが.…

>>続きを読む
4.1

「ハイドリヒを撃て」を見てからずっと見たかった一本。内容はほぼ同じだが、本作の方が暗殺後に時間を割いているように感じたし、プラハの美しい街並みがより暗く悲しそうに見えた。😔
いずれにしても、一人の暗…

>>続きを読む

ナチスドイツ時代のヒムラー(ヒトラーに次ぐN0.2)に次ぐ実力者であったハイドリヒ(実質No.3)を暗殺するため、イギリスへ亡命中のチェコスロバア政府から送り込まれた工作員達の物語。

本作は以前「…

>>続きを読む
sumire
4.8

万人受けしないのは分かっているがもっと多くの人に見てほしい。
ナチスに占領されたチェコスロバキア亡命政府が、連合国に「救う価値がある」と認めてもらうために無茶な潜入テロ作戦を敢行。
結果として戦後の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事