ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦の作品情報・感想・評価・動画配信

『ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦』に投稿された感想・評価

toshi

toshiの感想・評価

4.5

緊迫感がずっと続きドスンドスンと重たいボディブローを叩き込まれるような映画。
仕事終わりの疲れた身体がさらに疲弊しました。なんか邦題カッコ悪い気がする…
自分が暗殺実行犯ならどこで抵抗を諦めただろう…

>>続きを読む
NY

NYの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

誰よりも抵抗の意志があるように見える主人公が、皮肉にも最も無力に描かれた作品。

これを観ると、敵国の占領下で抵抗することは、誰も救わず、そして何も生まないのではないかという考えがよぎってしまう。

>>続きを読む
ぅ

ぅの感想・評価

4.2

銃撃戦の臨場感やべぇよこの映画...
実話ベースなので「地味な画が続くかなあ」と思い再生したが、そんなこと無く迫力のある戦闘シーンなどがしっかりと描かれてた
あとは個人的に主人公達の心情も描き切って…

>>続きを読む
PASTA

PASTAの感想・評価

4.5
"臆病者は
生前に何度も死ぬが
勇者は一度しか死を味わない"
haru

haruの感想・評価

4.0
ストレートで綿密。
間違いなく名作です。
歴史を知るだけでなく、どっしり重さを感じれて、余韻がずっしり残りました。
こんな映画体験をさせてくれて感謝。
モ

モの感想・評価

-
『HHhH: プラハ、1942年』を映像で補完
この邦題やめれる?
ねまる

ねまるの感想・評価

3.8

第二次世界大戦。
ポーランドへの侵攻、英米とドイツの戦い、ユダヤ人の迫害などがテーマになることが多いけど、
今作は戦争前、抵抗なく占領されたチェコの話。

パラシュート隊員として、チェコに入り、市民…

>>続きを読む
エンスラポイド作戦。
第二次世界大戦ものは辛い描写も多いけど、惹きつけられるし、知らなかったことを知ることができる。

ユダヤ人虐殺の主導者ハイドリヒ暗殺計画、anthropoid作戦を史実に沿って描く。公開時の評判がずっと頭の片隅にあったが、確かに物凄い映画だった。キリアン・マーフィー、素晴らしい。基本的に主人公た…

>>続きを読む

何故か最後まで見てしまう力がある映画。

それは史実であることもそうだし、監督に腕があることもそういう要因の一つではあるし、

『ハイドリヒを撃て』と言いつつハイドリヒを撃っても終わらない所にこの映…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事