はだしのゲンで有名な中沢啓治の最初に発表した原爆漫画のアニメ映画化
原作は昔、図書館で読んだ
原作とは全然違う
主人公じゃないけど声に西城秀樹が登場してる
原爆後の十数年以上たった広島
生き残った被…
広島出身、西城秀樹が声優に挑戦!
テロップも当然一番最初...だけど、主人公では、ない、と思う。
はだしのゲン(通称:はだゲン)の作者、中沢啓治氏が監修の、被爆者のその後...的な話で、何だか「人…
とんでもない反戦アニメ。
とにかく熱量が凄い。
声優の熱演も凄い。
訴えてるメッセージ、伝わるけど重過ぎて…無理✋
って事で流し観。
反戦·反核·反米。
ご存じ『はだしのゲン』原作者の原爆への怨…
原爆にまつわる様々な問題を描いたアニメ映画で「はだしのゲン」のアナザーストーリーみたいな企画。
ラストは畳み掛ける多重クライマックスになっててびっくりする。
店の名前が「赤馬」だったり、「赤は命の色…
『はだしのゲン』の原作者・中沢啓治が企画・原作・製作した反核テーマの劇場アニメ。
1945年8月6日。広島に投下された原子爆弾は、爆発後も放射能を含んだ黒い雨を降らし続けた。その影響は、被爆した人…
戦争作品でこんなにアメリカに対して憎悪に舵を切る作品を初めて観た。綺麗事ばかりの作品ではなくこういったものもちゃんと作品として残すことは重要だと思う。
いつだって科学の急激な発展にはいつも戦争があ…
中沢啓治が、『はだしのゲン』に
先駆けて描いた原作をアニメ化。
戦後30年を経た広島で、被爆者達が
アメリカに対する露骨な憎悪を
剥き出しにしながら死んでいきます。
悲劇はさらに、被爆2世に対す…
西城秀樹まさかの好演。
“道徳の授業で使われそう系アニメ”と近しいんだけど、これはジャンルとしては“イデオロギーアニメ”ですかね。冠つけるなら極道反米アニメ。反米アニメとしか言いようがない…後半に至…