スプライスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • SF版イレイザーヘッドというか、とにかくかなり変態寄りの映画。
  • 母性、性欲、知識欲、人間が持つ本能的な欲望を描いた作品。
  • 禁断の遺伝子の合成によって生まれた生物の造形が絶妙に気持ち悪い。
  • 倫理観を無視した科学者夫婦のエゴとタブーが描かれている。
  • 終始不穏な空気が漂い、想像がつかない世界観がすごい良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スプライス』に投稿された感想・評価

SAKU

SAKUの感想・評価

2.0
【記録用感想】

オチが弱く
もう一度見たいかと言われると
悩ましい…
いしる

いしるの感想・評価

4.2
禁断の物を生み出して、我が子のように育てて、我が子同然のそれといけないこともしてしまって人間の業が詰まった映画ですね。
でもドレンちゃんの独特なあの見た目は正直好きです。

『ドーン・オブ・ザ・デッド』を観たあとだったのでサラ・ポーリー繋がりで鑑賞。
人間×動物のDNAの融合という、SFにありがちな禁断の実験設定。
劇中では何度も「倫理観が云々」みたいな話が出てましたが…

>>続きを読む

🚧👷🏻‍♀️鑑賞記録ONLY👷🏻‍♂️🚧
過去鑑賞📽✨とびっきりのB級映画ですが🎬古くは『フランケンシュタイン』とか『A.I.👦🏼』の系譜。”造られた命の悲哀”を描きたい意欲は伝わりますた🦇✨例)仔…

>>続きを読む
96さん

96さんの感想・評価

3.0

遺伝子科学の研究者が
人間と新種の掛け合わせで
作り出した新種を元に
展開するSFスリルドラマ

『禁断の遺伝子技術』
この使い古されすぎた
テーマは
既にB級確定。

ただ、
そこに加わわる
「独…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

2.7

傑作カルト映画「CUBE」のヴィンチェンゾ・ナタリ監督によって製作された2009年のカナダ・フランス合作映画

科学者のクライヴ(エイドリアン・ブロディ)とエルサ(サラ・ポーリー)は倫理に反し、人…

>>続きを読む

近い未来に起こり得そうな話。

勝手に遺伝子操作で作っといて操縦が効かなくなると殺して、また作り直してって人類の過去から学ばない愚かさがよく分かる映画です。

進化した生物を作る前にまず人類が考え方…

>>続きを読む

遺伝子工学の研究者クライブとエルザが、人間のDNA使ってハイブリッドを作ってしまったらえらい大変なクリーチャーが出来てしまいましたって話。

エルザの我欲にイライラし、次にクライブのへなちょこ振りに…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事