メリー・ポピンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『メリー・ポピンズ』に投稿された感想・評価

4.2

音楽/ダンス/ミュージカル/ファンタジー/アニメといった要素の、根源的な楽しさが表現されていた。

実写とアニメの融合という意味でも、当時としては先進的。

家族のために仕事をしているのに、その仕事…

>>続きを読む
てら
4.0

子どもが考えたような突飛な妄想を超高クオリティで映像化したって感じですごい
実写とアニメーションの見事な共演に驚かされる
すぐに口ずさめるような楽しい楽曲がいっぱい

歌とダンスがこれでもかと詰め込…

>>続きを読む
ず
4.0
歌、ダンス、所々アニメーション要素もあるし、衣装とか映画全体の色彩がレトロな感じで好き。物事って違う角度から見たら、悪いと思ったことが少しよく見えることもあるよね。

午前十時で再鑑賞。
アカデミー賞では、同ジャンルで部分的に同題材だった「マイ・フェア・レディ」に惜敗したものの、ともすれば「ミュージカルとしては」マイ・フェア・レディに勝り得て、個人の好き嫌いでしか…

>>続きを読む
shiro
3.5
ミュージカル色かなり強め。
空っぽのバッグから次々に色んなものが出てきて子供たちが目を丸くするシーンが好きだった。
午前十時の映画祭15で鑑賞。
ミュージカル映画は好きなジャンルだけど、好みの映画ではなかった。
ミュージカルパートにくどさを感じたのが大きな原因かも。
実写とアニメの融合は面白いと思った。

映画館で映画『メリー・ポピンズ』
TOHOシネマズ日本橋3

初公開の時に今は亡き父が姉と私を連れ、日比谷の有楽座に見に行きました。
煙突掃除のダンスは、本当に屋上で踊っているのかと思って、ドキドキ…

>>続きを読む
Macan
3.1
途中まで起きてた、ごめん寝ました。

アニメーションと実写の融合、この時代だと頑張っているんだと思う!
曲が昔よく聴いたことのあるやつで、これが原点と知った

22本目
4.7
午前十時の映画祭にて。
カラフルで楽しかった!
滑り込みで観れた!
人生を楽しくするスパイスがたっくさん込められていて、生きるって豊かだ!って明るい気持ちになる。そして眩しすぎてメリーポピンズ見るたびに号泣してしまう。。。

あなたにおすすめの記事