午前十時の映画祭で視聴!思った以上に面白くて良かった!!かなり昔やのにめっちゃワクワクして、楽しめた!
・1.桜ストリート17番地
最初、楽しげな音楽人間から話が始まる。ここから、楽しいことにお金…
0点──保守とリベラル、資本家と労働者、家父長と妻・子どもの二項対立を提示するくせに、父親が重役に復帰することで全部が有耶無耶になってしまう。約束されたハッピーエンドの悪いところが如実に現れた作品だ…
>>続きを読む歌とかは有名で知ってたけど、映画は初視聴。
バートのキャラがすごく好き。陽気で愉快でポジティブで優しい、子供にも大人にも寄り添える、でも結局何者なのか1番謎な男。
視聴者に語り掛けるメタキャラって…
31作目
メリーポピンズに憧れた
すごく自由な女性、でも芯があって素敵
気ままに生きることが彼女の生き方だけど、最後は家族という唯一無二で責任のあるものをうらやむ描写もあって、それでもこれからも彼…
(C) Disney