もう30年近く前の映画だけれど、近年は何処ぞでは実際に起こっていそうな気がしてしまう。
現代のIT社会では監視権限は必要なものだけれど、悪用されるとこれ程恐ろしいものもないとこの映画を観てつくづく思…
-エネミー・オブ・アメリカ- (1999)
2025 181作目
スリリングなスパイ・アクション映画であり、現代社会の監視技術やプライバシーの危機を鋭く描いています。ウィル・スミス演じる若き弁護…
好きですねえトニー・スコット。見やすい映画ばっかり作る良い監督ですよ。そして今作は俺的に5本指に入るほど好きな映画のオープニングでして監視カメラを用いたボーンのような演出も勿論ですが音楽がね、とにか…
>>続きを読むよくできた国家陰謀に個人がひょんな事で巻き込まれ物。
アメリカ国家保障局(NSC)の悪事ものの1つ。元NSC職員のジーン・ハックマンが登場してからが熱い。
オチも思わず唸ってしまう秀逸さ。
監視社…
午後ロー録画にて。
なかなかに壮大なストーリー。
ジーン・ハックマンが本格的に登場してから面白くなる。胸糞な敵の前振りが利いていて爽快感がます。ラストのビデオテープの使い方もあり。
ジョン・ボイドこ…