クローバーフィールド/HAKAISHAに投稿された感想・評価 - 192ページ目

『クローバーフィールド/HAKAISHA』に投稿された感想・評価

Rosso

Rossoの感想・評価

3.6

界隈の評価はあまり高くないし僕pov苦手説あるし、どうかな〜 と思いきやまずまず楽しかったです。

何でこんなの見せられなきゃアカンねん な陽キャのワイワイシーンも、その後 “あれ”が出てからは人物…

>>続きを読む

正体不明の何かが街を襲撃…

ホームビデオ風の主観的な映像…

この表現方法は、リアリティの無い題材にリアリティが生まれるから面白い。

ストーリー自体は正直普通ですが、緊迫感と恐怖感に満ちた映像は…

>>続きを読む
ユーキ

ユーキの感想・評価

3.1
住民視点で描かれた怪獣映画。
ハンディカメラで撮影している設定なので手ブレがすごく画面酔いする。
めぐろ

めぐろの感想・評価

3.0
ふんふん。この人たちが中心なのね。
待ってー!大変!どーなるの?ねぇ!どーなるの!なにこれキモイ!ギャー!!!!えっ?どうすればいいの?って思ってるうちに終わりました。
あいり

あいりの感想・評価

3.7

ハンディカメラでの撮影で臨場感たっぷり、一人で見れる映画じゃなかった。怖かった。
何が起きたかわかったときには半分時間が経っていた。それまでほぼ何が起きてるのかわからないパニック状態。

主観ショッ…

>>続きを読む
タイトルはよく覚えてるけど、思い出せない。。
ってか、前売券の半券が出てきた…
mohedshot

mohedshotの感想・評価

4.2

その昔、ブレアウィッチプロジェクトが当初は実際の事件として有象無象のまま展開し、その中心である映像作品そのものも、発見された数々の学生らの遺留品のひとつであるという位置付けの、全体として大いなるイ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初めてのファウンドフッテージ映画です。
なかなか面白い映画体験でした。

ファウンドフッテージなだけで
大体のストーリーは怪獣襲来ものです。
怪獣についてる虫がキモいかつ怖く、
良かったです。

こ…

>>続きを読む
Semb

Sembの感想・評価

3.0

J.Jエイブラムスが制作について制作されたTHE 民間パニック。スマホでPrimeで視聴していて、これはスマホで観た方が逆に臨場感があることに気付いてしまった!!(全篇手持ちカメラなので)

200…

>>続きを読む
逃げ惑う人々がカメラで撮影したような映像の映画。臨場感がすごい。でも結局何が起きてるのかあんまり理解できないまま終わった。臨場感がすごかった。

あなたにおすすめの記事