ヴァンパイアのネタバレレビュー・内容・結末

『ヴァンパイア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海外でも岩井俊二監督らしい光と影が印象的な、切ない映画だった。あと音楽が良かった。

好きな岩井俊二。面白いわけじゃないけど、夢中で観てしまうんだよなあ。単純にストーリーが予想がつかないというのではなく、ストーリーはあるけどそこまでないというか、筋が面白いわけではないのに、いつも自分…

>>続きを読む

タイトルは、『ヴァンパイア』だが、『ヴァンパイア』そのものは、出て来ない。『ヴァンパイア』という通称の、殺人鬼は、出て来る。主人公、『サイモン』が、それ。『サイモン』は、血を欲する、ただの人間で、『…

>>続きを読む
なんて悲しくて美しい物語なの。やだ。待ってる。でもきっと会えないのは永遠じゃない。だからいつかは。岩井美学信者です。

どこがサビなのかよくわからないような映画だったけど嫌いじゃなかった。
死にたい若者たちがたくさんいて、主人公のバンパイアと呼ばれる男は彼らの自殺を手伝う。目的は血を頂くため。彼が本当にバンパイアなの…

>>続きを読む
足音が好きだから歩く。宙に浮かんで走れなくなる。風船をくくりつける、身体は軽くなる。いきていることの重さ。浮遊と落下、生と死。滴り落ちる血液。
純潔の白と混沌の赤。
静謐で、耽美的で、それでいて憂鬱。

「花とアリス」「打ち上げ花火、下から見るか〜」「スワロウテイル」を手がけた岩井俊二監督のホラー&ロマンス作品。

⚠️以下からネタバレを含む内容⚠️

「ヴァンパイア」とされる主人公は高校教師。
自…

>>続きを読む
音楽はめっちゃ岩井俊二、ただ洋画となるとやっぱり雰囲気違う感じしちゃったな

岩井俊二、こんな作品を撮ってたんですね。アメリカ・カナダ・日本の製作で海外のキャストがメインの中、蒼井優も出演。でも、海外での上映は2011年のサンダンス映画祭のみ。一般公開されなかったんですね。海…

>>続きを読む

01:42:58前後の車のドアを閉める前後からその後にかけての音の処理が好みだった。
殺人込みのレイプシーンがあるのにPG12なのは正直、解せない。
全体的には凄く挑戦的な取り組みで興味深く楽しめた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事